花のひとりごと 4月28日 花の言い伝え 4月28日の誕生花さくら草(赤) primrose花ことば・・・顧みられない美サクラソウ科 原産地:ヨーロッパ・アジアふつうは5枚の花びら。もしも花びらが6枚ある「サクラソウ」を見つけたとしたら、近いうちに恋人が現れるはず。そんな言い伝えが... 2022.04.28 花のひとりごと
花のひとりごと 4月27日 花の名前 4月27日の誕生花すいれん Water Lily花ことば・・・清純な心スイレン科 原産地:ヨーロッパ・アジアエジプトでは「ナイルの花嫁」。残された古代の壁画を見てみると、この花がさまざまに登場するのにびっくり。酒宴のときの花冠、女性のアクセ... 2022.04.27 花のひとりごと
花のひとりごと 4月26日 花の生態 4月26日の誕生花みずたがらし Cardamine Iyrata花ことば・・・燃える愛情キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパこの草をかむと口がひりひりするので「辛し」とついたという説と、田んぼの中にはびこって稲を枯らすので「田枯らし」とする説... 2022.04.26 花のひとりごと
花のひとりごと 4月25日 花の生態 4月25日の誕生花ばいも Fritillaria Thunbergii花ことば・・・威厳ユリ科 原産地:中国・ヨーロッパ中国大陸に野生する多年草で、漢字では「貝母(ばいも)」に日本には、江戸時代享保年間に中国から渡来しました。別名「母栗」。... 2022.04.25 花のひとりごと
花のひとりごと 4月24日 花のひとり言 4月24日の誕生花紋天竺あおい(ゼラニウム) Geranium花ことば・・・決心フウロソウ科 原産地:南アフリカヨーロッパやアメリカでは、垣根や道端など、どこにでもこのゼラニウムを見かけます。ベランダを彩る花として、世界的に人気があるといえ... 2022.04.24 花のひとりごと
花のひとりごと 4月23日 花の生態 4月23日の誕生花ききょう Balloon-Flower花ことば・・・やさしい暖かさキキョウ科 原産地:日本・中国臈たけた青紫の花色。ふっくりと丸みのあるつぼみが、やわらかく、しとやかに花ひらき、姿勢正しく起立している姿は、まさに楚々とした... 2022.04.23 花のひとりごと
花のひとりごと 4月22日 花の占い 4月22日の誕生花えぞ菊 China Aster花ことば・・・信ずる恋キク科 原産地:中国恋占いに、適している花です。「好き。嫌い。好き・・・・」と花びらをちぎる。「今年。来年。5年後。できない・・・」と自分の結婚の時期を占う。最後の花び... 2022.04.22 花のひとりごと
花のひとりごと 4月21日 花の神話 4月21日の誕生花やなぎ Weeping Willow花ことば・・・わが胸の悲しみヤナギ科 原産地:ヨーロッパ・アジア「好いた水仙・好かれた柳」。水仙は花の形から男を意味し、柳は美人をさしています。相思相愛をこのように表現。昔の言葉はきれい... 2022.04.21 花のひとりごと
花のひとりごと 4月20日 花の伝説 4月20日の誕生花梨 Pear花ことば・・・和やかな愛情イバラ科 原産地:ヨーロッパエジプトの伝説です。バイチとアスプは、仲の良い兄弟。兄と弟はかつてバイチの妻であった裏切り者の王妃に復習の計画を立てた。牛に変身したバイチをアスプが王妃の... 2022.04.20 花のひとりごと
子育て日記 キリスト復活祭 学園行事の春祭り 2022年の復活祭は4月17日と遅めの年になりました。キリストの復活祭(イースター)として知られるこの行事は、ドイツ発祥のシュタイナー学校でも行われています。でも、子どもたちはそこまで深くは(宗教的な意味合いで)知らずに楽しんでいるでしょう... 2022.04.19 子育て日記