4月28日 花の言い伝え
4月28日の誕生花
さくら草(赤) primrose
花ことば・・・顧みられない美
サクラソウ科 原産地:ヨーロッパ・アジア
ふつうは5枚の花びら。
もしも花びらが6枚ある「サクラソウ」を見つけたとしたら、近いうちに恋人が現れるはず。
そんな言い伝えが、ヨーロッパに今も残っています。
文学的にはm悲哀を表す花とされています。
シェークスピアの「冬の物語」にでてくる「サクラソウ」は、嫁入りしないでしんでしまう処女の悲劇を表現しています。
なぜかといえば・・・・。
咲き始めるのは早春。
それもまだ冬に近いころ。
しかも夏になる前に枯れてしまう。
虫もあらわれす、実も結ばないところから、このような連想が生まれたのではないでしょうか。
花占い
人に影響されることなく、思ったことを着実に成し遂げていく人。
独力で何でもできてしまうのです。
その分、人前で長所を発揮する場面があまりありません。
「あなたにこんな能力があったとは!!」とあとで驚かれたりするタイプです。
あなたの恋人も、結婚してから、あなたの隠れた美点をたくさん発見することでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
12月12日 花の言い伝え
12月12日の誕生花 わた Cotton Plant 花ことば・・・優秀 アオ
-
-
3月1日 花の言い伝え
3月1日の誕生花 房咲き水仙 Narcissus 花ことば・・・自尊 ヒガンバナ科 原
-
-
5月15日 花の言い伝え
5月15日の誕生花 忘れな草 Forget-Me-Not 花ことば・・・真実の愛
-
-
1月18日 花の名前
1月18日の誕生花 うきつりぼく Indian Mallow 花ことば・・・憶測
-
-
11月18日 花の伝説
11月18日の誕生花 やまゆり Hill Lily 花ことば・・・ 壮厳
-
-
1月30日 花の伝説
1月30日の誕生花 りゅうきんか mash Marigold 花ことが・・・必ず来る
-
-
3月30日 花の伝説
3月30日の誕生花 えにしだ Broom 花ことば・・・清楚 マメ科 原産地:
-
-
1月14日 花の名前
1月14日の誕生花 シクラメン Cyclamen 花ことば・・・ 内気
-
-
12月24日 花の神話と生態
12月24日の誕生花 やどり木 Loranthaceae 花言葉・・・忍耐強い
- PREV
- 4月27日 花の名前
- NEXT
- 4月29日 花の物語