*

3月12日 花のいい伝え

公開日: : 最終更新日:2022/03/13 花のひとりごと

     

3月12日の誕生花

やなぎ  Weeping Willow

花言葉・・・愛の悲しみ

ヤナギ科  原産地:ヨーロッパ・アジア

 

長野と富山の県境、黒部地方の伝説です。

昔、山深い峡谷に、二株の柳の木がありました。

「夫婦ヤナギ」とよばれていた。

ある日、そのうちの1本を切り倒すことになった。

近くの村の木こりが16人がかりで、やっとのこと。

直後に、ひとりがバタリと倒れた。

原因不明の気持ち悪さ。

そして全員がもがき始めた。

近くの山小屋で休んでいると、美しい女性がどこからともなく現れ、ニタニタと笑いながら、

寝ている男たちをまたいで闇に消えたのです。

木こりたちは、血を吐き、気が狂い、

そして死んでしまいました。

村人は「夫婦ヤナギ」のたたりだといって、この峡谷を

「16人谷」と呼ぶようになったとか。

花占い

 

ささいなことも気に病むあなた。ナイーブな神経の持ち主です。

ロマンティック夢の世界を漂い、プラトニックに愛を追い求める、

恋の放浪者ともいえるでしょう。

悲しみに負けない覚悟が必要。

現実をみることも覚えて、大人の愛を味わう勇気を。

自分自身を傷つけるような、無意味な嘆きは、今日で終わりにしませんか。

3月11日 花の名前 <<

>>3月13日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    12月17日 花の名前

    12月17日の誕生花 さくららん Honey-plant 花言葉・・・「同感」「人生

    記事を読む

    4月22日 花の占い

    4月22日の誕生花 えぞ菊  China Aster 花ことば・・・信ずる恋

    記事を読む

    1月18日 花の名前

    1月18日の誕生花 うきつりぼく Indian Mallow 花ことば・・・憶測

    記事を読む

    花の不思議とおまじない

    花には、不思議な力があります。 それを人は魔力があると言います。 古今東西から集めた、さ

    記事を読む

    8月22日 花の言い伝え

    8月22日の誕生花 しもつけ草 Spirea 花ことば・・・努力 バラ科 原産

    記事を読む

    no image

    5月の誕生花

    ◆5月1日 花の名前 ◆5月2日 花の種類 ◆5月3日 花の生態 ◆5月4日

    記事を読む

    7月15日 花の生態

    7月15日の誕生花 バラ Austrian Briar Rose 花ことば・・・愛ら

    記事を読む

    2月2日 花の名前

    2月2日の誕生花 ぼけ Chaendmeles 花ことば・・・平凡 バラ科 原

    記事を読む

    2月8日 花の生態

    2月8日の誕生花 ゆきのした Saxifrage 花ことば・・・切実な愛情 ユ

    記事を読む

    7月19日 花の神話

    7月19日の誕生花 とりかぶと Aconite 花ことば・・・美しい輝き キン

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑