*

6月15日 花の言い伝え

公開日: : 最終更新日:2022/06/19 6月, 花のひとりごと

     

6月15日の誕生花

カーネーション Carnation

花ことば・・・情熱

ナデシコ科 原産地:南ヨーロッパ

カーネーションの花びらが、心臓に効き目があるとされていた時代があります。

とりわけ、古代。

かなり尊重されていた花。

冠や首飾りにも用いられたとか。

「あぁ!!なんと美しくも素晴らしい花があるものか。

ソロモン王の華やかさをもってしても、この美しさにはかなわない」

「この花は人の体を守るだけじゃない。その神々しくも甘い香りは、人の心をも恐ろしい悪夢から守る」

「ダイヤモンドをちりばめた金時計よ。

私は美しいカーネーションを所有したい」

古くから伝わる賛美の言葉の数々。

 

母の日、この花を贈る習慣は、1907年アメリカで始まりました。

 

花占い

社交化で才能豊か。

世渡り上手といえますね。

数々の栄誉を手にする人ですが、愛情問題となると別。

燃える心を持ちながら、愛の拒絶にあいやすいようです。

話し上手に溺れてはいませんか。

誠実さが感じられない場合もあります。

ヘタな表現でもいい。

真心を込めて伝えましょう。

6月14日 花の生態 <<

>>6月16日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    9月22日 花の名前

    9月22日の誕生花 こばん草 Quaking Grass 花ことば・・・興奮 イネ

    記事を読む

    11月17日 花の効能

    11月17日の誕生花 ふき Sweet-Scented Tussilago  

    記事を読む

    12月9日 花の言い伝え

    12月9日の誕生花   菊 Chrysanthemum 花ことば・・・   

    記事を読む

    2月22日 花の言い伝え

    2月22日の誕生花 むくげ Rose of Sharon 花ことば・・・デリケートな

    記事を読む

    3月15日 花の言い伝え

    3月15日の誕生花 どくにんじん Conium Macutatum 花ことば・・・死

    記事を読む

    6月11日 花の生態

    6月11日の誕生花 ばいも Fritillaria Thunbergii 花ことば・

    記事を読む

    4月4日 花の神話

    4月4日の誕生花 アネモネ(赤) Wild Flower 花ことば・・・君を愛す

    記事を読む

    1月7日 花の伝説

    1月7日の誕生花 チューリップ(白)Tulipa 花ことば・・・失恋 ユリ科 

    記事を読む

    4月28日 花の言い伝え

    4月28日の誕生花 さくら草(赤) primrose 花ことば・・・顧みられない美

    記事を読む

    5月21日 花の伝説

    5月21日の誕生花 ひえん草(淡紅花) Larkspur 花ことば・・・自由

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑