8月3日 花の名前
8月3日の誕生花
ぎんせんか Flower of an Hour
花ことば・・・乙女の美しい姿
アオイ科 原産地:中央アフリカ
「銀銭花」。
淡い黄みがかった花色と、丸みのある姿からこの名がつきました。
この花は、人に見られるのが恥ずかしいらしい。
朝の日を浴び、8時ころ開花したかと思うと、9時にはもうしぼんでしまう。
だから英名は「1時間の花」。
花の命が短いことを朝露にかけて、「朝露草〈チョウロソウ)」とも呼ばれます。
「ヴェニスのフヨウ」「正午にお休み」など変わった別名も。
16世紀に、中央アフリカの森からヨーロッパに渡ったといわれています。
花占い
純真で清らか。
汚れを知らぬ無垢な心。
少年少女のころは、誰もがそうでしたが、あなたは今もロマンチスト。
人を疑うことを知りません。
傷つくこともあるでしょうが、その美しさを失わないで。
必ず幸福へ導かれます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月11日 花の言い伝え
1月11日の誕生花 においひば Arbor-Vitae 花ことば・・・堅い友情
-
-
8月16日 花の言い伝え
8月16日の誕生花 タマリンド Tamarindus 花ことば・・・ぜいたく
-
-
3月16日 花の生態
3月16日の誕生花 はっか Mint 花ことば・・・美徳 シソ科 原産地:アジ
-
-
5月18日 花の生態
5月18日の誕生花 さくら草(オックスリップ)Oxlip 花ことば・・・初恋
-
-
4月26日 花の生態
4月26日の誕生花 みずたがらし Cardamine Iyrata 花ことば・・・
-
-
6月16日 花の生態
6月16日の誕生花 チューベローズ Tube Rose 花ことば・・・危険な快楽
-
-
12月26日 花の神話
12月26日の誕生花 クリスマスローズ Christmas Rose 花言葉・・・追
-
-
7月14日 花の名前
7月14日の誕生花 フロックス Phlox 花ことば・・・温和 ハナシノブ科
-
-
12月15日 花の伝説
12月15日の誕生花 沈丁花 Winter Daphne 花言葉・・・「栄光」「不死」「不滅
- PREV
- 8月2日 花の伝説
- NEXT
- 8月4日 花の言い伝え