4月2日 花の伝説
4月2日の誕生花
アネモネ Wild Flower
花ことば・・・期待
キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ
アネモネに関しては、こんなドイツの伝説があります。
春の女神クロリスの宮廷に、かわいい乙女が仕えていました。
その名は、アネモネ。
西風セフィールが彼女に恋をしたのです。
ところが、春風の誤解。
クロリスは、ゼフィールの思う人は自分だと勘違いし、求婚を待ちわびていました。
それがアネモネだと知ったときの怒り!!
アネモネを宮廷から追放してしまいました。
クロリスの嘆きがあまりに深いので、ゼフィールは心を動かしました。
アネモネのことは忘れることにしたのです。
そして、別れの時、かわいい乙女をゼフィールは、花の姿に変えたという。
早春、いちばんに吹く穏やかな春風の言いつけで開くことから、「風の花」とも呼ばれるアネモネ。
イギリスでは、「ゼフィールの花」の名前もあります。
花占い
つまらないことに心を奪われ、孤独の世界に浸りがちな人。
それでは恋人を遠ざけてしまいます。
一人より、二人、三人と友だちを増やしてください。
積極的に人の輪を広げることで、恋愛も仕事もうまくいきます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月9日 花の言い伝え
4月9日の誕生花 桜 Cherry 花ことば・・・精神美 バラ科 原産地:日本
-
-
11月2日 花のいいつたえ
11月2日の誕生花 ルピナス Lupinus
-
-
2月14日 花の生態
2月14日の誕生花 カミツレ Chamomile 花ことば・・・逆境に負けぬ強さ
-
-
4月16日 花の神話
4月16日の誕生花 チューリップ Tulipa 花ことば・・・美しい瞳 ユリ科
-
-
12月11日 花のひとり言
12月11日の誕生花 松葉菊 Fig Marigold 花ことば・・・愛国心
-
-
12月6日 花の名前
12月6日の誕生花 ゆきのした Saxifraga 花ことば・・・ 切実な愛
-
-
12月27日 花の言い伝え
12月27日の誕生花 梅 Prunus Mume 花言葉・・・澄んだ心 バラ科 原産地:
-
-
12月17日 花の名前
12月17日の誕生花 さくららん Honey-plant 花言葉・・・「同感」「人生
-
-
4月11日 花の名前
4月11日の誕生花 はなしのぶ Blemonium Coeruleum 花ことば・・
-
-
12月8日 花の神話
12月8日の誕生花 よし (あし) Reed 花ことば・・・深い愛情 イネ科