4月2日 花の伝説
4月2日の誕生花
アネモネ Wild Flower
花ことば・・・期待
キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ
アネモネに関しては、こんなドイツの伝説があります。
春の女神クロリスの宮廷に、かわいい乙女が仕えていました。
その名は、アネモネ。
西風セフィールが彼女に恋をしたのです。
ところが、春風の誤解。
クロリスは、ゼフィールの思う人は自分だと勘違いし、求婚を待ちわびていました。
それがアネモネだと知ったときの怒り!!
アネモネを宮廷から追放してしまいました。
クロリスの嘆きがあまりに深いので、ゼフィールは心を動かしました。
アネモネのことは忘れることにしたのです。
そして、別れの時、かわいい乙女をゼフィールは、花の姿に変えたという。
早春、いちばんに吹く穏やかな春風の言いつけで開くことから、「風の花」とも呼ばれるアネモネ。
イギリスでは、「ゼフィールの花」の名前もあります。
花占い
つまらないことに心を奪われ、孤独の世界に浸りがちな人。
それでは恋人を遠ざけてしまいます。
一人より、二人、三人と友だちを増やしてください。
積極的に人の輪を広げることで、恋愛も仕事もうまくいきます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
12月4日 花の由来
12月4日の誕生花 すいば Rumex 花ことば・・・情愛 タデ科 原産地:ヨ
-
-
12月21日 花の神話
12月21日の誕生花 はっか Mint 花言葉・・・徳 シソ科 原産地:アジア東部
-
-
1月14日 花の名前
1月14日の誕生花 シクラメン Cyclamen 花ことば・・・ 内気
-
-
8月21日 花の効能
8月21日の誕生花 きんみずひき Agrimony 花ことば・・・感謝 バラ科
-
-
6月21日 花の運命
6月21日の誕生花 月見草 Evening primrose 花ことば・・・自由な心
-
-
5月17日 花の名前
5月17日の誕生花 チューリップ(黄) Tulipa 花ことば・・・愛の表示
-
-
6月30日 花の名前
6月30日の誕生花 すいがずら Honey Sukle 花ことば・・・愛の絆
-
-
7月20日 花のことわざ
7月20日の誕生花 なすの花 Egg Plant 花ことば・・・真実 ナス科