わらべうた 季節の歌ーあわもちねれねれ あわもちねれねれ 季節の歌(冬)三重県歌詞あわもち ねれねれ ねれたら ほっつけなほっついたら ほっつけな あ ぺったん ぺったん ぺったんあそび方お手玉をお持ちに見立てて遊びます。あわもちねれねれ ねれたら・・・・・お餅を練るしぐさほっつ... 2019.11.26 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーくもはあっぱい くもはあっぱい 季節の歌(秋)高知県歌詞くもは あっぱい べべきー てちゃぶくろ ばんばに しかられる*あっぱい・・・見事な、きれいな*べべ・・・幼児語で着物のこと*ちゃぶくろばんば・・・老婆あそび方キレイな夕焼けを見たときに、ぜひ歌ってく... 2019.11.20 わらべうた
子育て日記 七五三の写真撮影 息子が5歳になったので、七五三のお祝いをしました。七五三の写真撮影は、やはり女の子は楽しいようで、姉たちは当事者よりもハイテンションで衣装を選んでいました。子どもの一瞬の笑顔を素早く撮影・・・すごいなぁと感心してしまいます。ぬいぐるみをパッ... 2019.11.14 子育て日記
わらべうた 季節の歌ーまつぼっくりがあったとさ まつぼっくりがあったとさ季節の歌(秋)群馬県歌詞まつ ぼっ くりが あっ たとさた かい おやまに あっ たとさころ ころ ころ ころ あっ たとささ るが ひろっ て くっ たとさあそび方まつぼっくりが・・・まつぼっくりの形を両手で作るあ... 2019.11.09 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーからすからす からすからす 季節の歌(秋)栃木県歌詞か らす か らす かん ざぶ ろうあそび方からすの真似をして鳴き声を真似たり、羽(両手)を広げて自由に動き回ってみましょう。あそびのポイントからすをからかって歌っていた歌なので、特に遊び方はないのです... 2019.11.09 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーとんぼさん とんぼさん 季節の歌(秋)岐阜県歌詞とん ぼさん とん ぼさん め をま わせあそび方人差し指をくるくる回すだけでも楽しいですが、とんぼのように羽を広げて自由に動いたり、両手を広げてくるくると回って・・・・。まるで竹トンボのように遊んでも... 2019.11.09 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーはたはたぎっちょん はたはたぎっちょん季節の歌(秋)大阪府歌詞はたはた ぎっちょん ぎっ ちょん ちょん*はたはた・・・バッタ。ショウリョウバッタと思われる*ぎっちょん・・・こちらもバッタ類の呼び名あそび方歌のリズムに合わせてバッタのようにピョンピョン飛んだり... 2019.11.09 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーほたるこい ほたるこい 季節の歌(夏)長野県歌詞ほーたる こーい ちちやるにやまぶし こーい やどかすに*やまぶし・・・山伏ホタル・大きなゲンジボタルのことあそび方ホタルに見立てた小道具(ホタルの絵を描いたうちわや黄色い小さなボールや布など)を使ったり... 2019.10.30 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーしんわりたんわり しんわりたんわり 季節の歌(夏)京都府歌詞しんわり たんわり もものきももが なったら くわしょう ぞあそび方桃の木になったつもりで、体をゆらゆら揺らして遊んだり、お手玉や小さなボールなどを手の平にのせて両手を枝のように広... 2019.10.30 わらべうた
わらべうた 季節の歌ーうめぼしゅたべても うめぼしゅたべても 季節の歌(夏)山口県歌詞うめぼしゅたべても さねかむななかに てんじん ねてござる*さね・・・梅干しの種*てんじん・・・ここでは梅干しの種の中の胚芽のことあそび方お手玉や小さな赤いボールなどを梅干しに見... 2019.10.30 わらべうた