季節の歌ーはたはたぎっちょん
公開日:
:
最終更新日:2019/12/10
わらべうた
はたはたぎっちょん
季節の歌(秋)大阪府
歌詞
はたはた ぎっちょん ぎっ ちょん ちょん
*はたはた・・・バッタ。ショウリョウバッタと思われる
*ぎっちょん・・・こちらもバッタ類の呼び名
あそび方
歌のリズムに合わせてバッタのようにピョンピョン飛んだり、ひざのせ遊びなどにしても。
あそびのポイント
じゃんけんができる年齢になれば、数人で「はたはたぎっちょん」を歌いながら、ピョンピョンとんで相手を探し、「ぎっちょんちょん」で「じゃんけんぽん」をする遊びにしても面白いです。
豆知識
バッタをつかまえては後ろ脚をつまんで歌っていたというこの歌。
機織りをしている様子を歌ったもので、ショウリョウバッタを思い浮かべることができます。
ショウリョウバッタは8月の旧盆(精霊会)の頃からよく見られ、精霊流しの精霊船に似ていることからこの名前がつきました。
オスは飛ぶときに「キチキチキチ」という音を出すことから「キチキチバッタ」といわれ、また、後ろ脚を持つと体を縦に振ることから「コメツキバッタ」「ハタオリバッタ」ともいわれています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
わらべうたの教育的効果とは?わらべうたのもつ3つの方向性 わらべうたにはこんな効果があった!!
現代の子どもたちの日常生活には、音楽があふれすすぎているといっても過言ではないでしょう。 テレ
-
-
わらべうた-ひとりでさびし
ひとりでさびし(お手玉)宮城県 歌詞 ひとりでさびし ふたりでまいりましょう みわたすかぎ
-
-
季節の歌ーほたるこい
ほたるこい 季節の歌(夏)長野県 歌詞 ほーたる こーい ちちやるに やまぶし こーい
-
-
0歳児と楽しむふれあいわらべうたあそびとは?顔遊び歌って知っていますか?
わらべうた遊びの中には、赤ちゃんも楽しめるものもたくさんあります。 顔遊び歌は、目や鼻、頬っぺ
-
-
わらべうた 鬼あそび-あめかあられか
あめかあられか (つかまえ鬼) 長野県 歌詞 あめか あられか てっぽうか うめに うぐい
-
-
まりつきうた-どんぐりころちゃん
どんぐりころちゃん (まりつきあそび) 徳島県 歌詞 どんぐりころちゃん
-
-
まりつき歌-てぃーたーみゆ
てぃーたーみゆ (まりつき) 沖縄県 歌詞 てぃーたーみゆ いちむ ななや くじいっくゎん
-
-
指あそび歌-こどもとこどもと
こどもとこどもと (指あそび) 歌詞 こどもとこどもと けんかして くすりやさんが とめた
-
-
わらべうた-うぐいすのたにわたり
うぐいすのたにわたり(くぐり遊び)香川県 歌詞 うぐいすの たにわたり う
- PREV
- 季節の歌ーほたるこい
- NEXT
- 季節の歌ーとんぼさん