花のひとりごと 5月の誕生花 ◆5月1日 花の名前◆5月2日 花の種類 ◆5月3日 花の生態 ◆5月4日 花の神話◆5月5日 花の生態 ◆5月6日 花の神話◆5月7日 花のひとり言 ◆5月8日 花の伝説 ◆5月9日 花の伝説 ◆5月10日 花の名前 ◆5月11日 花のお... 2022.05.31 花のひとりごと
花のひとりごと 5月30日 花の言い伝え 5月30日の誕生花ライラック(紫)Lilac花ことば・・・愛の芽生えモクセイ科 原産地:ペルシャライラックの紫は、悲しみの色とされています。朝焼けに似ているところから転じて、不吉の象徴とされ、部屋に持ち込んではいけないことになっていました。... 2022.05.30 花のひとりごと
花のひとりごと 5月29日 花の名前 5月29日の誕生花むらさきつめ草 Clover花ことば・・・快活マメ科 原産地:ヨーロッパ「つめ草」の名の由来は変わっています。江戸時代、オランダからガラス製品が送られてきたとき。割れないように、つめものとして、乾燥したこの草が入っていたの... 2022.05.29 花のひとりごと
花のひとりごと 5月28日 花の神話 5月28日の誕生花はっか Mint花ことば・・・美徳シソ科 原産地:アジア東部冥界の王ハーデスは、暗黒の体をもつ猛々しい神でした。この神がある日、久しぶりに地上へと姿を現し、美しい妖精メンティに目をとめたのです。彼は、深く愛してしまったので... 2022.05.28 花のひとりごと
花のひとりごと 5月27日 花のひとり言 5月27日の誕生花ひなぎく Daisy花ことば・・・無邪気キク科 原産地:ヨーロッパデイジーは、愛をはかる測定器です。恋占いに、縁深い代表選手。少女にとって、男の心は測りがたい。このまますすむべき?それともきれいに忘れた方が・・・・?そんな... 2022.05.27 花のひとりごと
花のひとりごと 5月26日 花の伝説 5月26日の誕生花オリーブ Olive花ことば・・・平和モクセイ科 原産地:南ヨーロッパ「平和の象徴」であるオリーブ。「ノアの方舟」から放たれた鳩が、くちばしにこの葉をくわえて戻った。そして、洪水の終わりをつげた。それ以来ですから、ずいぶん... 2022.05.26 花のひとりごと
花のひとりごと 5月25日 花の伝説 5月25日の誕生花パンジー Panzy花ことば・・・純愛スミレ科 原産地:ヨーロッパある伝説によると、春風に乗って地上に舞い降りた愛の使者エンゼルが、この花を見つけたそうです。そっと唇をよせて「ますます美しく、そして気高く咲き誇り、この世に... 2022.05.25 花のひとりごと
花のひとりごと 5月24日 花の神話 5月24日の誕生花ヘリオトロープ Heliotorope花ことば・・・愛よ永遠なれムラサキ科 原産地:南アメリカ「ヘリオトロープ」の語源は、ギリシャ語で「太陽に向く」という意味。ペルーでは「愛の薬草」。ドイツでは「神の薬草」、フランスでは「... 2022.05.24 花のひとりごと
子育て日記 桑の実の季節 5月下旬、息子が「いいものあるんだ!!」とカバンから袋を取り出しました。何が入っているのかと思うと、黒や赤い実。学校の近くの公園に行く途中に、桑の木があり、その実を採ってきたのだという。息子は、美味しい~といって食べていたので、私も一つ頂い... 2022.05.23 子育て日記
花のひとりごと 5月23日 花の意味 5月23日の誕生花草の芽 Leaf Buds花ことば・・・初恋の思い出原産地:世界中草木は、生命の基本。「生きる」という漢字の古い形は「山と土」の二つの漢字が組み合わされたものです。(上が山、下が土)土の中から草木が芽を萌え出ずる様子をその... 2022.05.23 花のひとりごと