*

5月18日 花の生態

公開日: : 最終更新日:2022/05/22 5月, 花のひとりごと

     

5月18日の誕生花

さくら草(オックスリップ)Oxlip

花ことば・・・初恋

サクラソウ科 原産地:南ヨーロッパ

 

さくら草のMgicたち。

A:小さな切り傷をつけたとき、この花をあてがうと、もう手当は不要。

きれいに治ってしまいます。

B:さくら草を煎じて飲むと、不眠症にかからない。

C:花びらを乾燥させて、お茶として5日目に飲む。

精神病が治ります。

D:記憶喪失に効く。

E:脳を活発にする。

どれ一つとっても、人間に有益な植物といえます。

ところが、アメリカから有毒だという報告が。

温室のさくら草が悪いガスを発散して、顔や手に湿疹ができたという話です。

油断は禁物という事でしょう。

 

花占い

愛の世界を垣間見る鏡は、初恋でしたね。

でもその扉はまだ半分しか開いていない。

まだ、そのあたりで迷っているのでしょう。

せっかく人から好かれるタイプなのに、愛に関しては内気。

さぁ決心して。

その気になれば、アクティブになれる人だから。

素晴らしい世界があなたを待ちわびています。

5月17日 花の名前 <<

>>5月19日 花の言い伝え

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    3月16日 花の生態

    3月16日の誕生花 はっか Mint 花ことば・・・美徳 シソ科 原産地:アジ

    記事を読む

    3月30日 花の伝説

    3月30日の誕生花 えにしだ Broom 花ことば・・・清楚 マメ科 原産地:

    記事を読む

    5月23日 花の意味

    5月23日の誕生花 草の芽 Leaf Buds 花ことば・・・初恋の思い出 原

    記事を読む

    7月6日 花の生態

    7月6日の誕生花 ひまわり Sun Flower 花ことば・・・愛慕 キク科 

    記事を読む

    1月27日 花の生態

    1月27日の誕生花 ななかまど Sarbus 花ことば・・・怠りない心 バラ科

    記事を読む

    2月6日 花の生態

    2月6日の誕生花 Unicode[/caption] いわれんげ Hores-leek

    記事を読む

    7月23日 花の言い伝え

    7月23日の誕生花 ばら York&Lancaster Rose 花ことば・・・温か

    記事を読む

    12月21日 花の神話

    12月21日の誕生花 はっか Mint 花言葉・・・徳 シソ科 原産地:アジア東部

    記事を読む

    6月8日 花の生態

    6月8日の誕生花 ジャスミン Jasmine 花ことば・・・愛らしさ モクセイ

    記事を読む

    7月31日 花のひとり言

    7月31日の誕生花 かぼちゃ Pumpkin 花ことば・・・広大 ウリ科 原産

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑