2月27日 花の伝説
2月27日の誕生花
おおあまな Star of Arabia
花ことば・・・純粋
ユリ科 原産地:ヨーロッパ
「ベツレヘムの星」は、イエス・キリスト生誕のとき、天に輝いた星のひとつ。
東方の三博士と牧人たちを飼葉桶へ導き、流星のように飛び散った。
そして、野原の花となった。
この花が「おおあまな」。
聖ヨセフが明け方、両手いっぱい摘みとった。
そして馬小屋に戻り、聖マリアのひざ掛けに眠る、みどりごにやさしくふりまいたという。
「ごらん。東方の空から星がこぼれ落ち、神様の贈り物になったのだよ」
この花は星の形をしている。6枚の白い花びらは可憐です。
花占い
純粋なゆえに招く誤解。
真実の愛を語れば語るほど、深まっていく心の溝。
苦悩に明け暮れる日々。
でも、あなたには大切なものが、はっきりと見えているのです。
不器用なのは、純粋すぎるため。
あとは何ができるかを、行動でしめすしかないでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月13日 花の名前
4月13日の誕生花 ペルシャ菊 Golden Wave 花ことば・・・競争心
-
-
8月4日 花の言い伝え
8月4日の誕生花 とうもろこし Corn 花ことば・・・財宝 穀物 原産地:世
-
-
1月8日 花の言い伝え
1月8日の誕生花 すみれ(紫) Violet 花ことば・・・愛 スミレ科 原産
-
-
1月12日 花の名前
1月12日の誕生花 にわなずな Sweet Alyssum 花こ
-
-
12月16日 花の生態
12月16日の誕生花 はんの木 Alder 花言葉・・・壮厳 カバノキ科 原産地:湿帯
- PREV
- 2月26日 花のいい伝え
- NEXT
- 2月28日 花とことば