*

1月19日 花の伝説

公開日: : 最終更新日:2022/03/07 1月, 花のひとりごと

     

1月19日の誕生花

松 Pine

花ことば・・・不老長寿

マツ科 原産地:日本・ヨーロッパ

 

日本を代表する木。

翁草、千代木、琴弾草、百樹の王・・・・など、別名もめでたく、神の宿る木と神聖視されています。

昔、中国である男が業病にかかり、人に嫌われ、山に捨てられた。

男は家族を恨み、友を批難し、一か月ほど泣き暮らしたという。

それを哀れに思って、仙人が薬をくれた。

みるみるうちに、病は治った。

男は仙人に礼をいい、薬の処方を乞うたといいます。

「どこの山にもある松ヤニだ。飲んで不老長寿になるがよい」

との答え。

早速その通りにし、百歳になっても歯もかけず、神は黒々、精気りんりんだったという伝説。

やっぱりめでたい。

 

花占い

枯野に穀然と緑濃く立ちそびえている松の姿とあなたをだぶらせてみると、思い当たるフシはいっぱいあるはず。

過信や高慢から、いばりすぎると松の祟りを受けるかもしれません。

普通にしてても、立派に見えるから、大丈夫なのに。

1月18日 花の名前 <<

>>1月20日 花の名前

 

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    8月28日 花の名前

    8月28日の誕生花 エリンギウム Eryngium 花ことば・・・秘密の愛情 セリ

    記事を読む

    no image

    5月3日 花の生態

    5月3日の誕生花 たんぽぽ dandelion 花ことば・・・思わせぶり キク

    記事を読む

    3月23日 花の名前

    3月23日の誕生花 グラジオラス Gladiolus 花ことば・・・情熱的な恋

    記事を読む

    12月27日 花の言い伝え

    12月27日の誕生花 梅 Prunus Mume 花言葉・・・澄んだ心 バラ科 原産地:

    記事を読む

    4月11日 花の名前

    4月11日の誕生花 はなしのぶ Blemonium Coeruleum 花ことば・・

    記事を読む

    5月10日 花の名前

    5月10日の誕生花 はなしょうぶ Flag Iris 花ことば・・・優雅な心

    記事を読む

    8月25日 花の生態

    8月25日の誕生花 アンスリウム Flaming Flower 花ことば・・・恋に悶

    記事を読む

    2月19日 花の言い伝え

    2月19日の誕生花 かしわ Ork 花ことば・・・愛想のよさ ブナ科 原産地:

    記事を読む

    11月4日 花の生態

    11月4日の誕生花   こたにわたり Hart'-Tongue Feen

    記事を読む

    no image

    5月の誕生花

    ◆5月1日 花の名前 ◆5月2日 花の種類 ◆5月3日 花の生態 ◆5月4日

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑