2月28日 花とことば
2月28日の誕生花
わら Straw
花言葉・・・一致協力
イネ科 原産地:世界中
紀元前数千年の頃、すでに栽培されていたという。
気が遠くなるほど、歴史があるイネとムギ。
その茎を干したのが、ワラですね。
重要なだけに、さまざまな表現に使われます。暗号にもなりそうです。
「折れたワラ」・・・・紛争、契約の決裂。
「ワラを祈る」・・・・争い。
「ワラ束」・・・・経済。
「火のついたワラ」財産の喪失。
「ぬれたワラ」・・・・牢獄。
「わらの女」はカトリーヌ・アルレーのミステリー。
男と女が愛しあい、化かし合い、わら束が燃え上がるような、最後。
「わらの男」は、サム・ペキンパーの名画。
ぬれたワラがくすぶるほどの、じわじわと近づく恐怖。
花占い
指導力、統率力にひいでているあなたは、どのような集団にあっても、必ず頭角をあらわします。
指導的存在になれる要素はもっているのですが、自分のことになると、とたんに判断を誤るタイプ。
仲間の助力が必要。
高慢な態度は厳禁。
わきあいあいと暮らすことで、あなたのよさが発揮されます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月3日 花の思い出
3月3日の誕生花 れんげ草 Astragalus 花言葉・・・私の幸福 マメ科 原産地
-
-
3月30日 花の伝説
3月30日の誕生花 えにしだ Broom 花ことば・・・清楚 マメ科 原産地:
-
-
5月19日 花の言い伝え
5月19日の誕生花 はくさんちどり Aristata 花ことば・・・美点の持ち主
-
-
2月27日 花の伝説
2月27日の誕生花 おおあまな Star of Arabia 花ことば・・・純粋
-
-
2月10日 花の神話
2月10日の誕生花 じんちょうげ Winter Daphne 花ことば・・・栄光
-
-
5月25日 花の伝説
5月25日の誕生花 パンジー Panzy 花ことば・・・純愛 スミレ科 原産地
-
-
4月30日 花の名前
4月30日の誕生花 きんぐさり Golden-Chain 花ことば・・・淋しい美しさ
-
-
12月29日 花の伝統
12月29日の誕生花 ほおずき Winter Cherry ナス科 原産地:北アメ
-
-
12月22日 花にまつわる伝説
12月22日の誕生花 ひゃくにち草 Zinnia 花言葉・・・幸福 キク科 原
- PREV
- 2月27日 花の伝説
- NEXT
- 2月の誕生花