わらべうた わらべうた-せっくんぼ せっくんぼ(押し合い遊び)鹿児島県歌詞せっくんぼせっくんぼ なかんやつぁせだせせっくんぼせっくんぼ あされてなくな*もとは日向ぼっこをするときの歌遊び方数人で輪になり、背中合わせで腕を組み押し合いをします。(輪の中に1人アンコを入れる場合は... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-ひとりでさびし ひとりでさびし(お手玉)宮城県歌詞ひとりでさびし ふたりでまいりましょうみわたすかぎり よめなにたんぼいもうとのすきな むらさきすみれなのはなさいた やさしいちょうちょここのつこめや とおまでまねく遊び方歌に合わせてお手玉を放ります。ターン... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-いろはにこんぺいと いろはにこんぺいと(ゴム飛び)愛知県掛け声いろはに こんぺいと えいや遊び方2人の子が両手でゴムひもをもち、「いろはにこんぺいと」で上下に揺する。「えいや」で好きなポーズをとり、他の子たちはゴムひもに当たらないように飛んだり、くぐったりしま... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-ほうしほうし ほうしほうし(数遊び)岡山県歌詞ほうし ほうし いっぽんほうしはでぬもんじゃ おやこさんにん でてこい遊び方鬼決めで鬼を一人決めたら、歌いながら自由に歩きます(鬼も)「おやこさんにんでてこい」と鬼が歌ったら3人組を作ってその場に手をつないで... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-いっぴきちゅー いっぴきちゅー(数遊び)長野県歌詞いっぴきちゅー もとのかえって いっぴきちゅーにひきちゅー もとにかえってにひきちゅー*もとは縄跳び歌遊び方いっぴきちゅー・・・円になり手をつなぐ、その場で歌うもとにかえっていっぴきちゅー・・・手を離し一... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-こいのたきのぼり こいのたきのぼり(胴送り)山口県歌詞こいのたきのぼり なんというて のぼるか遊び方大勢が向かい合って手を組み、その上に子どもを乗せて揺らしながら前方へと送ります。*幼児には組手の方は難しいので組手は大人が行いましょう。遊び方のポイント一列に... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-とおれとおれ とおれとおれ(くぐり遊び)大阪府歌詞とおれ とおれ やまぶしおとおりなされ やまぶし遊び方横一列に手をつなぎます。最後尾2人が門役(つないだ手を上にあげて門を作る)です。前から順にその門をくぐり、後ろから3人目の人もくぐったら、後ろから2人... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-じゅうごやんおつきさん じゅうごやんおつきさん(綱引き)宮崎県歌詞じゅうごやんおつきさん はよでやれこどもはよろこぶ つなをひく遊び方2人組になって片手をつないだら歌に合わせて前後に動き、「つなをひく」の後で引っ張り合いっこをします。遊びのポイントもとは綱引きの歌... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-うぐいすのたにわたり うぐいすのたにわたり(くぐり遊び)香川県歌詞うぐいすの たにわたりうめにうぐいす ほーほけきょ*もとはお手玉歌遊び方門くぐりの遊びで始まります。門役を2人決め、他の子どもがうぐいすの飛ぶ真似をしながら門をくぐります。「ほーほけきょ」で門の手... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育
わらべうた わらべうた-こめやさん こめやさん(背負い遊び)東京都歌詞こめやさん つぎやさん ぎったらこん ばったらこん遊び方2人組になり、順番に背負いっこします。遊びのポイント他の遊びとして、2人組で座って足を伸ばし、手をつないでお互いにストレッチをしてもするのも楽しいです... 2019.01.15 わらべうたコダーイの音楽教育