*

6月22日 花の名前

公開日: : 最終更新日:2022/06/27 6月, 花のひとりごと

     

6月22日の誕生花

がまずみ Viburnun

花ことば・・・愛は死より強し

スイカズラ科 原産地:温帯・亜熱低

その甘酸っぱい小さな赤い実は、小鳥たちのかっこうな餌。

子どものころ、遊びがてら口にした人もあるかもしれません。

果実酒に仕立て、きりりと冷やして飲むとおいしい。

 

その木は堅く、杖やハンマーの柄などに使われます。

魔除けになる地方もあるとか。

人々の生活に深く密着していたことは、各地によい呼び名が違うことからもわかります。

東北では、ジュミ、ゾーミ、関東ではヨツズミ、ヨツドメ、近畿ではシグレ、シブレ、中部でヨーゾメ、ヨードメ、カメガラ、四国。九州ではナベトーシ、イセビ。

あぁ、あの木・・・と懐かしく思った人もあるでしょうか。

 

花占い

愛されることに不器用な人を愛してしまうあなた。

「もし、私を拒むなら、覚悟がある」とまで思いつめ、なんとしてもその愛を奪おうとします。

でも、そんなやり方では、失敗に終わりがち。

愛はひたすら与え続けるものです。

あなたの確かな愛に触れるうち、相手も自然にあなたを思い始めるでしょう。

6月21日 花の運命 <<

>>6月23日 花の由来

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    3月25日 花の言い伝え

    3が25日の誕生花 つる性植物 Climbing Plant 花ことば・・・美しさ

    記事を読む

    3月10日 花の神話

    3月10日の誕生花 にれの木 Hackberry 花言葉・・・高貴 ニレ科 原産地:ヨ

    記事を読む

    12月5日 花のひとり言

    12月5日の誕生花 アンブローシア Ambrosia 花ことば・・・幸せな恋

    記事を読む

    5月8日 花の伝説

    5月8日の誕生花 すいれん Water Lily 花ことば・・・清純な心 スイ

    記事を読む

    no image

    11月の誕生花

    11月の誕生花 ◆11月1日 花の名前 ◆11月2日 花のいいつたえ ◆11月3日

    記事を読む

    6月25日 花の生態

    6月25日の誕生花 あさがお Morning Glory 花ことば・・・はかない恋

    記事を読む

    6月17日 花の言い伝え

    6月17日の誕生花 しろつめ草 Clover 花ことば・・・感化 マメ科 原産

    記事を読む

    9月22日 花の名前

    9月22日の誕生花 こばん草 Quaking Grass 花ことば・・・興奮 イネ

    記事を読む

    11月18日 花の伝説

    11月18日の誕生花 やまゆり Hill Lily 花ことば・・・    壮厳

    記事を読む

    11月4日 花の生態

    11月4日の誕生花   こたにわたり Hart'-Tongue Feen

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑