6月21日 花の運命
6月21日の誕生花
月見草 Evening primrose
花ことば・・・自由な心
アカバナ科 原産地:南アメリカ
月見草は、ろうたけた白い花びら。
「宵待草」は、あでやかな黄色の花です。
竹久喜二の「待てど暮らせど、来ぬ人の・・・・」は宵待草。
英名「Evening primrose」はこの花の運命からきている名前。
昼間は人目につかず、夕方にひっそりと花開き、まるで月の従者のように翌朝まで咲き続け、朝日をうけてしおれていく・・・
なんてひかえめな花なのでしょう。
日本へは、南アメリカ、ヨーロッパ、中国を経て、幕末から明治の初めに渡来したとされます。
当時はかなり珍重されたとか。
しかし、その後は繁殖し、海辺や河原、鉄道沿線にもその姿を見かけることがあります。
花占い
心美しいあなたは、いろいろな人に慕われています。
あなたは自由な心で、その人たちと交際しようとしていますね。
でも相手からは、移り気な人に見られているかもりれません。
そのあたり、少し注意してはいかが。
夜型人間です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月8日 花のエピソード
4月8日の誕生花 えにしだ Broom 花ことば・・・博愛 マメ科 原産地:ヨ
-
-
3月18日 花の生態
3月18日の誕生花 アスパラガス Asparagus 花ことば・・・無変化 ユ
-
-
12月2日 花の言い伝え
12月2日の誕生花 こけ Moss 花ことば・・・母性愛 地衣類 原産地:世界
-
-
8月8日 花のひとりごと
8月8日の誕生花 つつじ Azalet 花ことば・・・愛の喜び ツツジ科 原産
-
-
7月15日 花の生態
7月15日の誕生花 バラ Austrian Briar Rose 花ことば・・・愛ら
-
-
12月13日 花の言い伝え
12月13日の誕生花 菊(紫紅) Chrysanthemum 花言葉・・・愛
-
-
4月29日 花の物語
4月29日の誕生花 つばき Camellia 花ことば・・・魅力 ツバキ科 原
-
-
1月20日 花の名前
1月20日の誕生花 きんぽうげ Butter Cup 花ことば・
- PREV
- 【わらべうた】の効果とは?子どもを育てるわらべうたあそび
- NEXT
- 6月22日 花の名前