9月13日 花の言い伝え
9月13日の誕生花
やなぎ Weeoing Willow
花ことば・・・・素直
ヤナギ科 原産地:ヨーロッパ・アジア
「風見草」「遊び草」の名もある「柳」。
英語の「WEEPING WILLOW」は「ないているやなぎ」と訳せます。
イスラエル人は、柳に竪琴を吊るし、故郷パレスチナの山々を思い出しながら、自分たちの受難を嘆いたという。
そこからこの名となりました。
「柳の下に幽霊が出る」のは日本。
ヨーロッパでは「魔女が集い、潜む場所」とか。
どちらも共通していますね。
柳の枝の静かなざわめきは、人々に自殺をそそのかすささやき。
悪魔が植えた木ともいわれています。
花占い
社交的で柔軟な対応ができる人。
ゆかい型人間として人気を博しています。
あなたは底抜けに明るい人。
しかし、いったん暗くなると、人の3倍も4倍も落ち込んでしまうようです。
あまり悪いほうへ考え込まないこと。
あなたの素直さが、幸せを約束しているのですから。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
8月11日 花の言い伝え
8月11日の誕生花 紋天竺あおい(赤) Geranium Zonal 花ことば・・・
-
-
6月1日 花の言い伝え
6月1日の誕生花 ばら Madien Blusk Rose 花ことば・・・わが心、君
-
-
4月25日 花の生態
4月25日の誕生花 ばいも Fritillaria Thunbergii 花ことば・
-
-
3月15日 花の言い伝え
3月15日の誕生花 どくにんじん Conium Macutatum 花ことば・・・死
-
-
11月14日 花の神話
11月14日の誕生花 松 Pine 花ことば・・・ 不老長
-
-
9月24日 花の生態
9月24日の誕生花 オレンジ Orange 花ことば・・・花嫁の喜び ミカン科 原
-
-
1月17日 花の生態
1月17日の誕生花 すいば Rumex 花ことば・・・親愛の情
-
-
3月18日 花の生態
3月18日の誕生花 アスパラガス Asparagus 花ことば・・・無変化 ユ
- PREV
- 9月12日 花の名前
- NEXT
- 9月14日 花の言い伝え