*

3月16日 花の生態

公開日: : 最終更新日:2022/03/23 3月, 花のひとりごと

     

3月16日の誕生花

はっか Mint

花ことば・・・美徳

シソ科 原産地:アジア東部

よい香りのするミント。

葉っぱからとるハッカ油は日本産が一番質がいい。

主成分メントールを最も多くふくんでいるからで、合成メントールができるまで産出額は世界一。

各国に輸出していました。

湿地や小川のへり、原野に広く自生していた。

北海道に、たくさん咲いています。

 

はっかの生の葉で目をこすると、目がスーッと涼しくなって、眼病に効くといいます。

「メグサ」の別名もあるほど。

他に胃腸にもよいらしい。

ペパーミントは、セイヨウハッカの葉っぱです。

 

花占い

人望のある人。

人柄の良さは、誰もが認めるところです。

なにごとにもおごらない謙虚なところが、あなたの長所。

損をすることもありますが、今まで通り努力を重ねてください。

苦しくてもそこから逃げてはいけません。

きっと、あなたと同じくらい性格の良い、愛する人が現れます。

3月15日 花の言い伝え<<

>>3月17日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    7月6日 花の生態

    7月6日の誕生花 ひまわり Sun Flower 花ことば・・・愛慕 キク科 

    記事を読む

    3月の誕生花

    3月の日にちごとの誕生花 ◆3月1日 花の言い伝え ◆3月2日 花の魅力 ◆3

    記事を読む

    3月26日 花の神話

    3月26日の誕生花 さくら草(白)Primrose 花ことば・・・初恋 サクラ

    記事を読む

    7月18日 花の神話

    7月18日の誕生花 こけばら Moss Rose 花ことば・・・可憐 バラ科 

    記事を読む

    7月8日 花のひとり言

    7月8日の誕生花 みやこ草 Birdfoot 花ことば・・・また逢う日まで マ

    記事を読む

    8月1日 花の神話

    8月1日の誕生花 けし(赤)Papaver 花ことば・・・慰め ケシ科 原産地

    記事を読む

    1月15日 花の神話

    1月15日の誕生花 とげ Thorn   花ことば・・・厳格

    記事を読む

    3月23日 花の名前

    3月23日の誕生花 グラジオラス Gladiolus 花ことば・・・情熱的な恋

    記事を読む

    3月11日 花の名前

    3月11日の誕生花 にがな Ixeris 花言葉・・・質素 キク科 原産地:ヨ

    記事を読む

    6月16日 花の生態

    6月16日の誕生花 チューベローズ Tube Rose 花ことば・・・危険な快楽

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑