*

5月2日 花の種類

公開日: : 最終更新日:2022/05/05 5月, 花のひとりごと

     

5月2日の誕生花

きんぽうげ Butter cup

花ことば・・・子どもらしさ

キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ・アジア

 

世界中に広がっているきんぽうげの親戚たち。

ちょっとご紹介しましょうか。

「はいきんぽうげ」は北半球。

日本では東北より北。

「おおうまのあしがた」は日本では関東より西。

そして台湾まで。

「みやまきんぽうげ」は、ひっそりと高山に住む。

「きただけきんぽうげ」は南アルプスに華やぎを加えている。

そして、北岳にも。

「やつがたけきんぽうげ」は、その名の通り八ヶ岳の主。

「くもまきんぽうげ」は北極で、りんと咲く。

そして高山。

雲の間から顔を出している。

「いときんぽうげ」は北半球の亜寒帯。

「きんぽうげ」は北半球の花。

 

花占い

淡泊な魅力に富んでいる人。

愛情運は安定しており、収入面でも確実に上昇傾向にあります。

かげひなたのないあなたの態度は、異性を十分ひきつけます。

あきっぽい性格の恋人に捕まると、逆に利用され、世間を騒がすような、恋愛問題に巻き込まれる可能性が。

それもいいけど・・・・。

5月1日 花の名前 <<

>>5月3日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    5月29日 花の名前

    5月29日の誕生花 むらさきつめ草 Clover 花ことば・・・快活 マメ科 

    記事を読む

    6月10日 花の名前

    6月10日の誕生花 ひげなでしこ Sweet Willam 花ことば・・・義侠

    記事を読む

    8月16日 花の言い伝え

    8月16日の誕生花 タマリンド Tamarindus 花ことば・・・ぜいたく

    記事を読む

    7月8日 花のひとり言

    7月8日の誕生花 みやこ草 Birdfoot 花ことば・・・また逢う日まで マ

    記事を読む

    9月13日 花の言い伝え

    9月13日の誕生花 やなぎ Weeoing Willow 花ことば・・・・素直 ヤ

    記事を読む

    9月27日 花のいいつたえ

    9月27日の誕生花 かしわ Oak 花ことば・・・愛は永遠に ブナ科 原産地:ヨー

    記事を読む

    1月3日 花の恋物語

    1月3日の誕生花   花サフラン  Spring Crocus 花こ

    記事を読む

    8月24日 花の神話

    8月24日の誕生花 きんせんか Calendula 花ことば・・・別れの悲しみ キ

    記事を読む

    1月22日 花の生態

    1月22日の誕生花 こけ Moss 花ことば・・・母性愛 地衣類 原産地:世界

    記事を読む

    8月2日 花の伝説

    8月2日の誕生花 やぐるま草 Corn Flower 花ことば・・・幸福 キク

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑