*

5月3日 花の生態

公開日: : 最終更新日:2022/05/05 5月, 花のひとりごと

     

5月3日の誕生花

たんぽぽ dandelion

花ことば・・・思わせぶり

キク科 原産地:アジア

 

葉っぱのギザギザがライオンの歯に似ている。

だから「ダンデライオン(ライオンの歯)」ですって。

風に散る寸前のたんぽぽの綿毛を手に取って、「良い」「悪い」・・・と繰り返しながら、最後の一本の言葉で決断する・・・。

そんな占いに真剣になれた時代もあったらしい。

身近なだけに、子どものおもちゃ、腕時計、かんざし、風車・・・遊び方はいろいろあります。

 

薬用効果があり、利尿剤やら健胃作用によく使われたといいます。

サラダやおひたしとして、生ものままでも食べられます。

 

花占い

頭脳明晰なあなた。

物事をむずかしく考えるため、ときとして、おおきなチャンスを逃しがちなことろがあります。

推理小説など、謎を解くのが大好きですね。

軽い気持ちで、広く交際することによって、幸福の信号を見つけられるでしょう。

その信号こそ、愛のシグナル。

5月2日 花の種類<<

>>5月4日 花の神話

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    2月26日 花のいい伝え

    2月26日の誕生花 福寿草 Adnis 花言葉・・・思い出 キンポウゲ科  原

    記事を読む

    1月25日 花の名前

    1月25日の誕生花 みみな草 Cerastium 花ことば・・・純真 ナデシコ

    記事を読む

    8月1日 花の神話

    8月1日の誕生花 けし(赤)Papaver 花ことば・・・慰め ケシ科 原産地

    記事を読む

    8月23日 花の伝説

    8月23日の誕生花 菩提樹(洋種)Lime Tree Linden 花ことば・・・夫

    記事を読む

    7月19日 花の神話

    7月19日の誕生花 とりかぶと Aconite 花ことば・・・美しい輝き キン

    記事を読む

    8月3日 花の名前

    8月3日の誕生花 ぎんせんか Flower of an Hour 花ことば・・・乙女

    記事を読む

    9月25日 花の言い伝え

    9月25日の誕生花 カラス麦 Aninated Oat 花ことば・・・音楽が好き

    記事を読む

    12月20日 花の生態

    12月20日の誕生花 パイナップル Pineapple 花言葉・・・完全無欠 パ

    記事を読む

    8月7日 花の伝説

    8月7日の誕生花 ざくろ Pomegranate 花ことば・・・円熟の美 ザク

    記事を読む

    11月4日 花の生態

    11月4日の誕生花   こたにわたり Hart'-Tongue Feen

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑