12月21日 花の神話
12月21日の誕生花
はっか Mint
花言葉・・・徳
シソ科 原産地:アジア東部
どんな温厚な人にも「薄荷」の根をかくと気が荒くなり、けんかっ早くなるといいます。
アリストテレスは「疑問集」の中で、ハッカは人の体を冷やし、争うことがばからしくなるので、戦争中は食べても植えてもいけないと語っているようです。
人間に飲ませて、ものが、みな二重に見えるようにしてしまう魔女の毒薬。
恐ろしい毒をもつサソリに刺されたとき、その傷を治すのもハッカと言われています。
ハッカは世界中でみられる多品種のハーブで、栽培されているものだけでも数十種類存在します。
古くから食用や薬用として利用されているほか、香りを楽しむためにも使われ人々に親しまれてきました。
ハッカ油にはメントールやカルボンという成分が含まれ、胃の働きを活発にする作用や、リラックス効果があります。
花占い
あたたかなフィーリングで、人々を包み込むような雰囲気の持ち主。
誰からも慕われるほうですね。
幸せな星のもとに生まれています。
両親の育て方にも感謝しましょう。
人には好かれるのに、愛する人とは縁が薄いという悲劇もあります。
恋愛は、素質だけではできません。
もっと積極的に、頭を使って、標的に接近して下さい。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月3日 花の思い出
3月3日の誕生花 れんげ草 Astragalus 花言葉・・・私の幸福 マメ科 原産地
-
-
6月16日 花の生態
6月16日の誕生花 チューベローズ Tube Rose 花ことば・・・危険な快楽
-
-
11月16日 花のいい伝え
11月16日の誕生花 クリスマス・ローズ Christmas Rose
-
-
1月26日 花の生態
1月26日の誕生花 おじぎ草 Humble Plant 花ことば・・・感じやすい心
-
-
9月10日 花のひとり言
9月10日の誕生花 えぞ菊(白)China Aster 花ことば・・・信ずる心 キ
-
-
12月24日 花の神話と生態
12月24日の誕生花 やどり木 Loranthaceae 花言葉・・・忍耐強い
-
-
12月6日 花の名前
12月6日の誕生花 ゆきのした Saxifraga 花ことば・・・ 切実な愛
-
-
3月10日 花の神話
3月10日の誕生花 にれの木 Hackberry 花言葉・・・高貴 ニレ科 原産地:ヨ
-
-
11月25日 花と伝統
11月25日の誕生花 リュース・コチナス Rhus Cotinus 花ことば・・・
- PREV
- 12月20日 花の生態
- NEXT
- 12月22日 花にまつわる伝説