置き引き?自分の不注意が生んだ悲劇
公開日:
:
子育て日記
何かと忙しいお正月が終わりましたー。結婚してから毎年旦那の実家で過ごすお正月にも慣れてきましたが、親せきまわり・・・というのは年々小規模になってはきたものの、気を使いますね・・・。
そして、そんな自分へのご褒美!?として楽しみにしていた初売り!初買い物!!(*^▽^*)ウキウキ
子どもたちの「まだー?」「つまんなーい。」「なんか食べたーい」という小言を受け流しながら、買い物を楽しみました!!そう!!そこまでは本っっっっっっっツ当に幸せな時間でした!!!!!( ;∀;)
それなのにっ!!!なんとっ、、、、、私としたことが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、キャラカートに買ったばかりの荷物をかけたまま、カート置き場に返してしまったんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!・・・・(つд⊂)エーン
もう、あり得ないくらいの失態・・・・・。気が付いて10分後でしょうか。。。。急いで見に行きましたが、ドラ〇もんカートはすでになく、荷物ももはや行方不明に・・・・・(ToT)。即行サービスカウンターに行きましたが、届いておらず、モール内をくまなく歩いて探しましたが、見つけることはできず、旦那にめっっっちゃ叱られながら家に帰りました・・・・・(´;ω;`)。
そりゃそうですよね・・・・。新品のものが、そのままあったら、、、今の時代、きっと持って行ってしまうんでしょうね(´;ω;`)
外国だったら当然と言われるなか、日本は「神か!!」というくらい親切な人が多くて、落とした財布もみつかるという国。でも、買ったものは誰のものかもわからない・・・・これは戻ってこないとみていいのでしょうね(つд⊂)エーン
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・悲しすぎるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。そして自分のあほさ加減に腹が立つぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅぅぅぅぅ(# ゚Д゚)
新年早々こんなことって。。。。なんだか幸先が悪すぎて前を見る元気がなくなってきました・・・・・うぅぅうぅぅ(´;ω;`)
つい前日に娘が、買ってもらったばかりの風船を外に飛ばしてしまい、旦那にめっちゃ叱られていたんです。その「ものの5分でなくしやがって!!こんなんのためにおれは働いてるんちゃうぞ!!!!」と娘に言っていた言葉が胸に刺さりました・・・・。
そんな落ち込む私を見て、子どもたちは「大きくなったらセーター作ってあげるからね」と言ってくれる姿に、また涙がっ・・・・。
よく忘れ物をする自覚があるだけに、今回は痛恨の一撃でした(>_<)
あぁぁぁぁぁぁ新年早々こんな悲劇があっていいものか。自分の不注意だけに悔しくて眠れません・・・・・。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
夏風邪ひきました・・・
今日は久しぶりに、中学の同級生と遊ぶ約束をしていました。何年ぶりかしらぁ(^^♪ にもかかわらず、子
-
-
子どもの気持ちと親の言葉
今日は朝からが末っ子の機嫌がめちゃくちゃ悪かった。 ご飯を食べ始めると、手拭きを自分が持っていたかっ
-
-
台風24号「チャーミー」の爪痕
今年は大型と言われる台風が多くありました。 そして昨日9月30日の夜に関東へ接近した台風24号
-
-
蜜ろうキャンドルを手作り 甘い香りに包まれる癒しの時間
蜜ろうキャンドルの明るさを知っていますか? 市販のろうそくの灯りとは明るさが全然違うんです!!
-
-
2年生 掛け算の覚え方
掛け算で思い出すのは、長女の2年生だったころの勉強。 あの頃は公立の小学校へ通っていた時で、掛
-
-
体験!オイリュトミー
今年も参加しました、オイリュトミー講座。 この一年、少しずつオイリュトミーに参加したおかげ?で
-
-
夏休みの宿題 子どものやる気をひきだす量ってどのくらい?シュタイナー教育の宿題量は・・・
学校も夏休みに入り子どもたちは宿題を持って帰ってきました。 4年生の長女は 「さ
-
-
末っ子の「なんで?」攻撃?
我が家の末っ子長男。上に二人の姉がいるせいか、生まれ持ったものなのか、とってもおしゃべりが 好き。大