*

【散り椿】の感想

公開日: : 最終更新日:2018/10/11 子育て日記

     

映画「散り椿」を見てきました!!

この映画を見るために、三人の子どもは旦那に任せて、思いっきり楽しんできました。

 

時代劇ということもあって、年齢層は高めでしたね(笑)

監督が木村大作さんということもあって、やはり絵がきれいでした°˖✧°˖✧

季節の移り変わる様子がきれいに表現されていて、見ていて・・・ほぅ( ´艸`)って感じになりました。

日本の美しい風景が盛りだくさんで、さらに日本家屋の美しさも目を引きました。

日本ってこんなにきれいなんだなぁと。何度見ても癒されそうですね。

 

そしてストーリーもとても分かりやすかったです。

原作は読んでいませんので初めて見る人にはちょうど良い内容なのかな。

 

妻を想う一人の武士の一途な愛。

そして、妻と采女と新兵衛、微妙な三角関係が何とももどかしい。

 

一方、藩を追われた新兵衛の事件。

こちらはもう少し人物像が描かれてるともっとわかりやすかった気がしました。

 

主演の岡田くんの殺陣もめちゃくちゃかっこよかったです~~~💛💛💛💛💛💛

もう明らかに「あなためっちゃ強いですよね!??」と思わせる雰囲気(笑)

ラストの敵と対峙するシーン。

新兵衛の鬼の形相は迫力がありましたね。

 

西島さん演じる采女もかっこよくてファンになっちゃいそうです。

采女の男気というか、新兵衛とは違う愛を感じられました。💛

 

号泣・・とまではいきませんが、ジーンとくる内容で、愛のカタチってどうやって相手に伝えたら伝わるのだろう・・・と考えさせられましたね。

 

もう、すべてがきれいな作品って感じがして、私は好きでした(。・ω・。)ノ♡

 

3歳の息子も、もう「ママ~~~~」とついてくることもなくなり、今では「行ってらっしゃい」と見送ってくれるほどになりました。

上に姉が二人いると、やっぱり親離れも早そうです・・・ね(*-ω-)

 

たまには旦那からも、子どもからも離れて自分の時間を堪能するのも大事ですね!!!!

リフレッシュしてまた、がんばれそうです( ´艸`)

スポンサーリンク

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    始まりの9月

    なが~~~い夏休みもようやく終わり、9月1日から学校が始まりました!! 休みはうれしいけれど、やは

    記事を読む

    長女と柿

    3年生になると、世界との出会いがある。シュタイナー教育では3年生になると 課外活動が多くなるようで、

    記事を読む

    桑の実の季節

    5月下旬、息子が「いいものあるんだ!!」とカバンから袋を取り出しました。 何が入っているのかと

    記事を読む

    寒い日の部屋遊び カプラを楽しむ

    今朝は思った以上に寒くて、なかなか布団から出られませんでした。 日の出の時間も遅くなってきてい

    記事を読む

    夏休みは長野へ!!子どもが喜ぶ家族旅行

    夏旅行!信州長野の旅 この度、台風の影響でキャンプが中止となり蓼科一泊旅行となりました。。

    記事を読む

    お弁当登園開始

    5月も下旬に入り、ようやく長男のお弁当持参が始まりました。 長男はお弁当が楽しみで、お弁当筒みでお弁

    記事を読む

    no image

    言い間違い 

    3歳になった末の息子は二人の姉の言葉をどんどん覚えています。聞いていて面白かった言葉がいくつかあった

    記事を読む

    ブログはじめました

    はじめまして こんにちは。Runです。 ブログ、始めたばかりのまだまだひよこですが、日々の生活を見つ

    記事を読む

    夏風邪ひきました・・・

    今日は久しぶりに、中学の同級生と遊ぶ約束をしていました。何年ぶりかしらぁ(^^♪ にもかかわらず、子

    記事を読む

    夏のさんぽ 虫の抜け殻ってこんなにあるの??

    残暑もまだ厳しく、外あそびが体にこたえます。 それでも、子どもは外へとびだして遊びに向かいます

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑