なわとび遊び歌ーおちゃをのみに
おちゃをのみに (縄跳び) 宮城県
歌詞
おちゃをのみに きてください はい こんにちは
いろいろおせわになりました はい さようなら
遊び方
おちゃをのみ~・・・一人で飛ぶ
はいこんにちは~おせわになりました・・・もう一人入って二人で飛ぶ
はいさようなら・・・先に入っていた一人が抜ける
その後、順々に入っては抜けていきます。
遊びのポイント
かけ合い歌になっているということを意識しましょう。
中に入っている子が「おちゃをのみに~」と誘い、外から「はいこんにちは」と入ってきます。
かけ合いのタイミングで縄にはいらなければならず、多少技術を要します。
慣れるまでしっかりと遊ぶことが重要です。
年少さんなど、縄跳びが難しい年齢は二人一組になってしぐさ遊びや手遊びにしてもよいでしょう。
例えば、①「おちゃをのみにきてください」で二人で両手をつないでまわる、
②「はいこんにちは」で向かい合ってお辞儀をする
③「いろいろおせわになりました」でお互い反対方向を向き、腕を組んで回る
④「はいさようなら」で向かい合ってお辞儀をして違うペアを探す、など。
そのほか手遊びでもいろいろなアレンジができると思うので考えてみて下さいね。
わらべ歌にまつわる豆知識
絵本などでも紹介されていますが、この歌はもともと縄跳び歌です。
誰もが一度は経験したことのある縄跳び。
短い縄を使って一人または二人で飛んだり、長い縄を使って大勢で飛んだり、じゃんけんで出入りしたりと遊びの幅も様々です。
実は縄跳びは、国際大会が開かれるほど世界中で愛されてるスポーツの一つでもあります。
いろいろなスタイルがあり、またその技も1000以上あるそうで、ダブルダッチという2本のロープを使って技を披露する競技は、アクロバットやダンスなども組み合わせて行われます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
季節の歌ーおにはそと
おにはそと 季節の歌(冬)長野県 歌詞 おには そと ふくは うち えびす だいこく
-
-
遊ばせ遊び歌-ゆすってゆすって
ゆすってゆすって ゆすり遊び 高知県 歌詞 ゆすって ゆすって ゆすらん
-
-
わらべうた 鬼あそびーおおまたこまた
おおまたこまた(つかまえ鬼)東京都 歌詞 おおまた こまたか かけあしか
-
-
わらべうた-こめやさん
こめやさん(背負い遊び)東京都 歌詞 こめやさん つぎやさん ぎったらこん ばったらこん
-
-
季節の歌-つくしはつんつん
つくしはつんつん 季節の歌(春)千葉県 歌詞 つくしは つんつん でるもん
-
-
すずめすずめほしや【小学生向けわらべうた】
すずめすずめほしや 歌詞 遊び方 「すずめすずめほ
-
-
遊ばせ遊び歌-おおやまこやま
おおやまこやま 顔遊び 熊本県 歌詞 おおやま こやま ひっかんどうに はちのす わにくち
-
-
わらべうた 鬼遊び-ここはおおみの
ここはおおみの(つかまえ鬼) 山口県 歌詞 ここは おおみの とうせんじ おみやげ くれん
-
-
わらべうた-うぐいすのたにわたり
うぐいすのたにわたり(くぐり遊び)香川県 歌詞 うぐいすの たにわたり う
-
-
季節の歌ーあわんとりゃほー
あわんとりゃホー 季節の歌(冬)大分県 歌詞 あわんとりゃ ホー ひえんとりゃ ホー
- PREV
- なわとび遊び歌-いちわのからすが
- NEXT
- わらべうた 鬼遊び-ここはおおみの