季節の歌ーしがこわたりこ
公開日:
:
最終更新日:2019/12/10
わらべうた
しがこわたりこ 季節の歌(冬)秋田県
歌詞
しがこわたりこ わ た り
わたり わたり ソー ワッ カ
*しがこ・・・氷のこと
あそび方
大人の足の甲の上に子どもをのせ、歌いながら動き(歩き)ます。
あそびのポイント
もともと氷渡りの歌なので、バランスをうまくとりながら恐る恐る渡ることを要するときに歌ってみてはいかがでしょうか。
平均台みたいなものを渡るとき歌ってもいいですね。
豆知識
昔は通し苗代(とおしなわしろ)だったため、1年中田んぼに水を入れており、冬場その上に張ったシガ(氷)をおっかなびっくり渡るときに歌われていたそうです。
「ソーワッカ」は「アブラウンケンソワカ」からきたもので、うすい氷が割れないようにとのおまじないです。
また、秋田県では「しがこ」=“つらら”だといわれていますが、県北の方では「しがこ」は“平らな氷”、「つらら」は“たろっぺ”と呼ぶそうです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
なわとび遊び歌-いちわのからすが
いちわのからすが(縄跳び) 宮城県 歌詞 いちわのからすが かあか にわのにわとり こけこ
-
-
わらべうた 季節の歌ーせんまいづけ
せんまいづけ 季節の歌(冬)京都府 歌詞 せん まい づ け どぼ づけ  
-
-
まりつき歌-てぃーたーみゆ
てぃーたーみゆ (まりつき) 沖縄県 歌詞 てぃーたーみゆ いちむ ななや くじいっくゎん
-
-
季節の歌ーなんまいだんぼ
なんまいだんぼ 季節の歌(冬)栃木県 歌詞 な んまい だん ぼ かーら の だん ご
-
-
季節の歌ーひよりにあめがふりゃ
ひよりにあめがふりゃ 季節の歌(夏)高知県 歌詞 ひよりに あめがふりゃ きつ
-
-
季節の歌ーくもはあっぱい
くもはあっぱい 季節の歌(秋)高知県 歌詞 くもは あっぱい べべきー て ちゃぶくろ
-
-
遊ばせ遊び歌-あがりめさがりめ
あがりめさがりめ 顔遊び 山口県 歌詞 あがりめ さがりめ くるっとまわって ねこのめ ね
-
-
わらべうた【手遊び歌】
昔から遊ばれている手遊び歌は、時代を経て、時に形や歌詞を変えて受けつがれています。 自分が子ど
-
-
手合わせ歌-おしょうさんのおもちつき
おしょうさんのおもちつき(手合わせ)静岡県 歌詞 おしょうさんの おもちつき とん てん とん
- PREV
- 季節の歌ーあぶくたった
- NEXT
- 季節の歌ーおにはそと