花のひとりごと 1月7日 花の伝説 1月7日の誕生花チューリップ(白)Tulipa花ことば・・・失恋ユリ科 原産地:ヨーロッパ青年ファルハッドは、美しい恋人シャーリンが死んだという知らせを受けた。悲しみにひしがれて、岩山から身を投げ、死んでしまったのです。ところが、シャーリン... 2022.01.07 花のひとりごと
花のひとりごと 1月6日 花の神話 1月6日の誕生花すみれ(白)Violet花ことば・・・無邪気な愛スミレ科 原産地:ヨーロッパ・アジア天界の王ゼウスは、浮気男として有名。今日は、かわいい河の神の娘イーオーを追いかけまわし、戯れの恋を楽しんでいました。ところが、妻である女神ヘ... 2022.01.06 花のひとりごと
花のひとりごと 1月4日 花の神話 1月4日の誕生花ヒヤシンス(白) Hyacinth花ことば・・・心静かな愛 ユリ科 原産地:ヨーロッパギリシャ神話には美少年がつきもの。ハンサムな王子ヒヤシンスは、太陽の神、アポロンに深く愛されている幸せ者でした。このふたりに激しく嫉... 2022.01.06 花のひとりごと
花のひとりごと 1月5日 花の名前 1月5日の誕生花みすみ草(雪割草)Hepatica花ことば・・・忍耐キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ「HEPATICA」のギリシャ語の語源は「肝臓」。3つに分かれた葉の形が、肝臓に似ているところから、この名がつきました。日本では、ハートの形... 2022.01.05 花のひとりごと
花のひとりごと 1月3日 花の恋物語 1月3日の誕生花花サフラン Spring Crocus花ことば・・・悔いなき青春アヤメ科 原産地:ヨーロッパ医術に長けて、だれにも慕われていた美少年クロッカス。リーズという名のかわいい少女と恋人同士でもありました。ところが悲劇が始まります... 2022.01.03 花のひとりごと
花のひとりごと 1月2日 花の神話 1月2日の誕生花黄水仙 Narcissus Jonquilla花ことば・・・愛にこたえてヒガンバナ科 原産地:南ヨーロッパ美少年の悲しい恋物語。舞台は、森の奥の美しい泉です。のどの乾いたナルキソスが、泉にくちびるを近づけると、ドッキリ!!... 2022.01.02 花のひとりごと
花のひとりごと 1月1日 花のいい伝え 1月1日の誕生花スノードロップ Snow Drop花言葉・・・希望ヒガンバナ科 原産地:ヨーロッパアダムとイヴが、エデンの園から追放された日。あたりは見る間に花が散り、葉が落ちて、木枯らし吹き荒れ、あっという間に一面が吹雪となりました。寒さ... 2022.01.01 花のひとりごと
花のひとりごと 12月の誕生花 ◆12月1日 花の神話 ◆12月2日 花の言い伝え◆12月3日 花の効能 ◆12月4日 花の由来 ◆12月5日 花のひとり言◆12月6日 花の名前 ◆12月7日 花のひとり言 ◆12月8日 花の神話 ◆12月9日 花の言い伝え◆12月10日... 2021.12.31 花のひとりごと
花のひとりごと 12月31日 花の神秘 12月31日の誕生花ひのき Chamaecyparis花言葉・・・不滅ヒノキ科 原産地:アジア古代、この木をすり合わせて火をおこしたことから、「火の木」とも呼ばれています。日本人の生活には、昔から関係が深い木。主要な造林樹として、特有の高い... 2021.12.31 花のひとりごと
花のひとりごと 12月30日 花のひとりごと 12月30日の誕生花ろうばい Carolina Allspice花言葉・・・慈愛ロウバイ科 原産地:アジア「臘梅」と書きます。別名「唐梅」「黄梅花」。唐の国から来たこともあり唐梅(カラウメ)とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ。花が... 2021.12.30 花のひとりごと