1月5日 花の名前
1月5日の誕生花
みすみ草(雪割草)Hepatica
花ことば・・・忍耐
キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ
「HEPATICA」のギリシャ語の語源は「肝臓」。
3つに分かれた葉の形が、肝臓に似ているところから、この名がつきました。
日本では、ハートの形を3つ合わせたように葉の先がとがっていることから「三角草」と呼ばれています。
春の訪れを告げるように、雪を割って山地の岩の間や樹木の根元に小さな花をつけるので、「ゆきわり草」の名もあります。
花占い
寒さに強いみすみ草。
この花を誕生花に持つあなたは、なにより辛抱強い人。
誰からも信頼され、友だちにも高く評価されています。
お世辞が大嫌い。
恋愛には受身的で、自分からアプローチすることは少ないほう。
どちらかというと、異性の憧れの的といえそうです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2月22日 花の言い伝え
2月22日の誕生花 むくげ Rose of Sharon 花ことば・・・デリケートな
-
-
7月13日 花の世界
7月13日の誕生花 草の花 Flower of Grass 花ことば・・・実際家
-
-
12月14日 花の伝説
12月14日の誕生花 松 Pine 花言葉・・・勇敢 マツ科 原産地:アジア・ヨーロッ
-
-
4月18日 花の生態
4月18日の誕生花 レンゲソウ Astragalus 花ことば・・・感化 マメ
-
-
6月12日 花の名前
6月12日の誕生花 もくせい草 Reseda odorate 花ことば・・・魅力
-
-
3月10日 花の神話
3月10日の誕生花 にれの木 Hackberry 花言葉・・・高貴 ニレ科 原産地:ヨ
-
-
3月18日 花の生態
3月18日の誕生花 アスパラガス Asparagus 花ことば・・・無変化 ユ
-
-
6月15日 花の言い伝え
6月15日の誕生花 カーネーション Carnation 花ことば・・・情熱 ナ
-
-
6月16日 花の生態
6月16日の誕生花 チューベローズ Tube Rose 花ことば・・・危険な快楽
- PREV
- 1月3日 花の恋物語
- NEXT
- 1月4日 花の神話