*

季節の歌ーからすからす

公開日: : 最終更新日:2019/12/10 わらべうた

     

からすからす 季節の歌(秋)栃木県

歌詞

か らす か らす かん ざぶ ろう

 

あそび方

からすの真似をして鳴き声を真似たり、羽(両手)を広げて自由に動き回ってみましょう。

 

あそびのポイント

からすをからかって歌っていた歌なので、特に遊び方はないのですが、動物を歌った歌などはいろいろ替え歌で楽しめます。

例えば、「とんび とんび とうざぶろう」「ねずみ ねずみ ちゅうざぶろう」など。

 

豆知識

真っ黒な容姿に、雑食性でゴミなどをあさる姿からイメージが悪く、吉兆を告げると思われているからす。

しかし、古くは、神意を伝える霊鳥とされ、その知能はチンパンジーなどと同等だといわれています。

『古事記』には太陽をつかさどる神の使いとして3本足のからす”やたがらす”が登場しています。

また、この3本足のからす、世界のさまざまな神話にも登場し、太陽の象徴として扱われています。

黒いカラスは太陽の黒点を表しているという説も。

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    no image

    【小学生わらべうたあそび】トントントン

    トントントン【年長~小学生向き】     あそび方 1.「は

    記事を読む

    わらべうた 鬼遊び-ねこがごふくやに

    ねこがごふくやに(色鬼)鳥取県 歌詞 ねこが ごふくやに たびかいござる たびは なんもん

    記事を読む

    わらべうた-ほうしほうし

    ほうしほうし(数遊び)岡山県 歌詞 ほうし ほうし いっぽんほうしは でぬもんじゃ おやこ

    記事を読む

    no image

    すずめすずめほしや【小学生向けわらべうた】

    すずめすずめほしや 歌詞     遊び方 「すずめすずめほ

    記事を読む

    遊ばせ遊び歌-おおやまこやま

    おおやまこやま 顔遊び 熊本県 歌詞 おおやま こやま ひっかんどうに はちのす わにくち

    記事を読む

    わらべうた【鬼遊びうた】

    あそびの定番といえば「鬼ごっこ」ですね。 「鬼」のでてくるあそびはたくさんあります。 鬼

    記事を読む

    遊ばせ遊び歌-あんよはじょうず

    あんよはじょうず          遊ばせ遊び歌 長野県   歌詞 あんよは じょう

    記事を読む

    季節の歌-こっとりかけたか

    こっとりかけたか          季節の歌(夏)高知県 歌詞 こっとり かけたか こっこっ

    記事を読む

    わらべうた-ふねだふねだ

    ふねだふねだ (身振り遊び)愛知県 歌詞 ふねだふねだ かわらのふねだ   遊

    記事を読む

    わらべうた 鬼決めうたーへらへらのかみさま

    へらへらのかみさま (鬼決め)愛知県 歌詞 へらへらの かみさまは しょうじきな かみさまで

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑