*

百日咳にかかりました・・・

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 子育て日記

     

梅雨の時期は蒸し暑かったり、寒かったりで体調を壊しやすい??
ということで・・・・ついにダウンしました(-_-;)
 

のどが痛いなぁと思っていたら、咳が出始めて・・・ちょっと熱っぽい??
風邪ひいたかなぁと思い、とりあえず葛根湯!!?と思って飲みました。
風邪なら2、3日ゆっくり休めば良くなるかな~  とのんきに構えていましたが、
 
・・・・咳が・・・
 
・・・・止まらない・・・
 
( ;∀;)
 
夜になるとやたらと咳が出て、横になるのがちょっと辛い。
朝になると淡が出るけど、淡の切れがわるくて苦しい・・・(;´Д`)
 
一週間が経とうとしたのでちょっと病院に行ってみようか・・・と思って病院へ行ってきました。
 
病院はあまり好きではないので、いつもはほとんど行かないのですが、学園のお母さま方からおすすめの病院があるとのことだったのでいってみることにしました。
ついでに言うと、そこは学園のかかりつけ医だったので安心して行けるとも思ったので。
 
そこの先生は病状だけではなく、その人が抱えているものを見て下さるという。
行った人は先生から言葉をもらうことができるとのうわさ。
 
 
興味本位もありましたが、行ってよかった~というのが私の感想です。
 
どうやら、「子どもがかかるべき病気を、親である私が代わりにかかっている」ということでした。
そんな風に考えると、確かに子どもじゃなくてよかった~と思いますね( ´∀` )
 
百日咳は子どもがかかると結構大変な病気ですが、大人であれば体力もあるのでなんとか乗り越えられる病気。
(あくまで、体力のある人ですが・・・)
最近は大人がかかること多いそうです。
みなさまお気を付けくださいね!!
 
ということで、先生にいろいろお話を聞いてもらい、スッキリして帰ってきました~
咳が出すぎて、喘息になりそう・・・・(~_~;)という危機感も若干ありましたが、人って不思議なもので病名がつくだけで納得して安心しちゃったりするんですよね💦
 
これは一体何の病気だ~~~~~~!!!!???とわからないと不安になるけれど、病名がわかると、そうか・・・・と受け入れられる。不思議ですね。
 
まだ咳は続いていますが、今は子どもたちにうつらないようマスクをつけて気をつける日々です。

スポンサーリンク


 
 
 

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    子どもの片付けの仕方

    夏休みに入ったので、そろそろ部屋の荷物を片付けようと、子どもと一緒に取り 掛かってみました。子どもは

    記事を読む

    餅つき会

    自治会でもちつき会を行うという張り紙を見て、朝から子どもたちは外へ飛び出していきました。 &n

    記事を読む

    松岡修造の言葉

    「心の背筋を伸ばせ!」いったい何のこと??と一瞬考える・・・。毎日なんとなく 疲れた日が続いていた

    記事を読む

    「お手伝い」を見つけられる子に育つには

    家のお手伝いをしてほしいけれど、なかなか習慣つかない・・・ なんてことありませんか?

    記事を読む

    子どものための四季の祝祭~夏祭り

    わが子のはじめて通うシュタイナー幼稚園。夏祭りといってもきっと私の想像するものとは違っているんだろう

    記事を読む

    【浜松市】無料で子どもと遊べる川遊びスポット

    浜松の無料で楽しめる川遊びスポットを探しに行ってきました。 わが家の子どもたち(10歳

    記事を読む

    アゲハ蝶の幼虫飼い始めました

    7月に入りましたが、コロナウイルス感染症拡大防止の影響はまだ残っていますね。 息子の通う幼稚園

    記事を読む

    オイリュトミーとは何だろう?体験してみて感じたこと

    先日、親子で体験するオイリュトミー講座に参加しました。 そもそもオイリュトミーってなんですか?

    記事を読む

    寒い日の部屋遊び カプラを楽しむ

    今朝は思った以上に寒くて、なかなか布団から出られませんでした。 日の出の時間も遅くなってきてい

    記事を読む

    学級閉鎖

    大寒を境に、雪も積もって寒さが身に染みるようになりました。こういう時、暦って自然をよく知っているんだ

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑