6月30日 花の名前
6月30日の誕生花
すいがずら Honey Sukle
花ことば・・・愛の絆
スイカズラ科 原産地:ヨーロッパ・アジア
5~6月、筒を割って両側にそり返ったような白い花が咲きます。
花色が徐々に黄色く変わるので「花銀花」「金銀かずら」とも呼ばれます。
花の奥には、甘い蜜があり、子どもたちが吸いたがるところから「すいかずら」「すいばな」と名前がつきました。
「かずら」とは、つる性植物をさす言葉。
半常緑のつる草で、右巻きにほかの木に絡みつきます。
垣根などでよく見かける植物。
冬も枯れないので「忍冬(すいかずら)」とも。
薬効があり、痔、腰痛、解熱、関節痛をやわらげるとのこと。
若葉は、干してお茶にもなります。
果実は異様な黒い色をしています。
花占い
寛大な気持と、献身的な愛情を持つあなた。
人々に敬愛されています。
博愛主義ですが、恋愛になると、積極的。
真実の愛を求め続けます。
相手を見抜く洞察力は鋭く、妥協しない強い意志があります。
愛する人を見つけるのに、時間がかかりますが、めざす相手と出会えた時、実り多い人生が始まります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月17日 花の生態
3月17日の誕生花 豆の花 Beans 花ことば・・・必ず来る幸福 マメ科 原
-
-
8月4日 花の言い伝え
8月4日の誕生花 とうもろこし Corn 花ことば・・・財宝 穀物 原産地:世
-
-
9月24日 花の生態
9月24日の誕生花 オレンジ Orange 花ことば・・・花嫁の喜び ミカン科 原
-
-
11月20日 花の生態
11月20日の誕生花 うしのしたくさ Bugloss 花ことば・
-
-
3月29日 花のひとり言
3月29日の誕生花 ごぼう Arctium 花ことば・・・いじめないで キク科
-
-
7月23日 花の言い伝え
7月23日の誕生花 ばら York&Lancaster Rose 花ことば・・・温か
-
-
3月1日 花の言い伝え
3月1日の誕生花 房咲き水仙 Narcissus 花ことば・・・自尊 ヒガンバナ科 原
-
-
1月20日 花の名前
1月20日の誕生花 きんぽうげ Butter Cup 花ことば・
-
-
2月15日 花のひとり言
2月15日の誕生花 杉の葉 Ceder 花ことば・・・君のために生きる マツ科