2月5日 花の名前
2月5日の誕生花
しだ Fern
花ことば・・・愛らしさ
シダ科 原産地:世界中
「しだ」にご用心!と昔は言われてたんですって。
なぜかというと、ドロボーがお気に入りの草。
シダの葉を鍵穴にさしこむと錠が外れ、扉が開いてしまうと信じられていたからです。
足かせの錠もはずれてしまうといわれていました。
別名「ウマの蹄鉄はずし」。
ヒヒーンとシダの草原に足を踏み入れた馬の、蹄鉄があっという間にはずれてしまったのだとか。
偶然じゃないかな?
「幸運の手」とも呼ばれるのは、まだ開いていない巻いた状態のシダの葉が、人間の手に似ていて、魔法使いや魔女の呪い除けとされていたから。
美しい呼び名もあります。
「月の草」。
花占い
あなたのまじめさが、人々にさわやかな感じを与えています。
真面目さだけは、まがいものは醜悪。
にせものは、すぐにわかってしまいますよ。
あなたのは正真正銘。
もちろん恋人はあなたのまじめな言葉や態度に魅力を感じているはず。
そのうえ愛くるしいのだから、あなたは人気者ですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
2月1日 花の言い伝え
2月1日の誕生花 さくら草 Primrose 花ことば・・・若い時代と苦悩 サ
-
-
7月31日 花のひとり言
7月31日の誕生花 かぼちゃ Pumpkin 花ことば・・・広大 ウリ科 原産
-
-
7月10日 花の神話
7月10日の誕生花 ふうりん草 Canterbary Bell OLYMPUS DIGIT
-
-
6月19日 花のひとり言
6月19日の誕生花 ばら Sweet Brier 花ことば・・・愛 バラ科 原
-
-
4月17日 花の言い伝え
4月17日の誕生花 ドイツ菖蒲 German Iris 花ことば・・・素晴らしい結婚
-
-
3月31日 花の名前
3月31日の誕生花 くろたね草 Nigella Damascena 花ことば・・・夢
-
-
2月26日 花のいい伝え
2月26日の誕生花 福寿草 Adnis 花言葉・・・思い出 キンポウゲ科 原
-
-
2月10日 花の神話
2月10日の誕生花 じんちょうげ Winter Daphne 花ことば・・・栄光
-
-
1月23日 花の神話
1月23日の誕生花 がま Bullrush 花ことば・・・従順 カヤツメソウ科