11月4日 花の生態
公開日:
:
最終更新日:2021/11/23
花のひとりごと
11月4日の誕生花
こたにわたり Hart’-Tongue Feen
花ことば・・・真実の慰み
シダ類 原産地:北半球の温帯
温帯に広く分布。
「おおたにわたり」と葉の形が違うので、この名前になりました。
英名は「雌鹿の舌のような形をしたシダ」という意味。
葉が細長く、下の方が丸い耳型をしているからです。
南米のアマゾン河上流、フィリピン、インドネシアなどのジャングルに行くと、「しまおおわたり」が高い木の上の方に着生しているのがみられます。
花占い
心の底から人を慰めることのできるあなた。人々に慕われています。
プロポーズも数多い人。
見る目をつけて、本当に愛してくれる恋人を選びましょう。
優しいために、自分を傷つけてしまう危険性もあります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
3月29日 花のひとり言
3月29日の誕生花 ごぼう Arctium 花ことば・・・いじめないで キク科
-
-
3月21日 花の名前
3月21日の誕生花 さくららん Honey Plant 花ことば・・・人生の出発
-
-
11月22日 花の名前
11月22日の誕生花 へびのぼらず Berberis 花ことば・・・気むずかしさ
-
-
2月27日 花の伝説
2月27日の誕生花 おおあまな Star of Arabia 花ことば・・・純粋
-
-
12月14日 花の伝説
12月14日の誕生花 松 Pine 花言葉・・・勇敢 マツ科 原産地:アジア・ヨーロッ
-
-
12月4日 花の由来
12月4日の誕生花 すいば Rumex 花ことば・・・情愛 タデ科 原産地:ヨ
- PREV
- 11月3日 花の生態
- NEXT
- 11月5日 花の名前