7月8日 花のひとり言
7月8日の誕生花
みやこ草 Birdfoot
花ことば・・・また逢う日まで
マメ科 原産地:ヨーロッパ・アジア
京都に多く咲いていることから、「都草」。
大阪城にもこの花が咲いており、淀君が大変愛したという。
だから「淀君草」の名も。
クローバーやあかつめ草などが育たない場所にも、この花は咲くので、ヨーロッパでは、牧草や乾草として親しまれています。
別名「鳥の足」。
日当たりのよい道端に生える多年草。
春先、マメ科特有の蝶々の形をした黄色く小さな花をつける。
陽気で、健康的な少女のイメージ。
花占い
あなたは必殺仕事人。
悪が許せず、人がいじめられているのを見ると、わからないように仕返ししてやります。
人との縁を大切にする人。
あなたに話せば、気持ちが晴れるので、相談に来る人が後を断ちません。
でも、それは一時的な付き合いにしかならないでしょう。
あまり本気に考えると、疲れてしまいます。
アドバイスを求められたときにだけ、真剣になってあげればいいのです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
6月14日 花の生態
6月14日の誕生花 るりはこべ Anagallis 花ことば・・・追想 サクラ
-
-
3月29日 花のひとり言
3月29日の誕生花 ごぼう Arctium 花ことば・・・いじめないで キク科
-
-
11月9日 花の伝説
11月9日の誕生花 ミルラの花 Myrrb 花ことば・・・真実
-
-
1月15日 花の神話
1月15日の誕生花 とげ Thorn 花ことば・・・厳格
-
-
11月14日 花の神話
11月14日の誕生花 松 Pine 花ことば・・・ 不老長
-
-
3月27日 花の名前
3月27日の誕生花 きんちゃく草 Calceolaria 花ことば・・・・援助
- PREV
- 7月7日 花のひとり言
- NEXT
- 7月9日 花の名前