4月1日 花の物語
4月1日の誕生花
アーモンド Almond
花ことば・・・真心の愛
バラ科 原産地:西アジア
ワーグナーのオペラ「タンホイザー」では、アーモンドが重要な役割を果たします。
吟遊詩人タンホイザーが、絶世の美女に誘われ、山奥の洞くつに足を踏み入れるところから、物語が始まります。
そこはけんらん豪華、夢幻の境地の美しさ。
愛の女神ヴィーナスの館ですから当然。
タンホイザーは、夢うつつの享楽の日々を送ります。
やがて遊ぶのにもあきあきし、外界へ戻りたくなりました。
聖母マリアにお願いし、元の世界へ帰れたのは良いけれど、司祭や教皇は、遊びにふけったタンホイザーを許してくれません。
「お前の罪を許すなどしたら、私の手の杖から芽が吹き、花咲くだろうよ」
教皇は冷たく皮肉に言い放ちました。
彼が再びマリアに祈りをささげると・・・・・
突然、教皇の杖にアーモンドの花が咲いたのです。
神の審判が寛大なことを悟り、教皇もタンホイザーを許しました。
花占い
知的好奇心が旺盛なあなた。
恋愛においても、会話を楽しむクールな恋がお得意です。
冷静すぎて、相手を批判しがちなのが欠点。
少しくらい感情に溺れてもよいのでは。
幸せはそこにあります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
12月8日 花の神話
12月8日の誕生花 よし (あし) Reed 花ことば・・・深い愛情 イネ科
-
-
2月22日 花の言い伝え
2月22日の誕生花 むくげ Rose of Sharon 花ことば・・・デリケートな
-
-
4月12日 花の言い伝え
4月12日の誕生花 桃の花 Peach 花ことば・・・恋の奴隷 バラ科 原産地
-
-
3月21日 花の名前
3月21日の誕生花 さくららん Honey Plant 花ことば・・・人生の出発
-
-
3月3日 花の思い出
3月3日の誕生花 れんげ草 Astragalus 花言葉・・・私の幸福 マメ科 原産地
-
-
1月27日 花の生態
1月27日の誕生花 ななかまど Sarbus 花ことば・・・怠りない心 バラ科
-
-
2月24日 花のひとり言
2月24日の誕生花 つるにちにち草 Periwinkle 花ことば・・・
-
-
6月29日 花のひとり言
6月29日の誕生花 ゼラニウム(赤) Geranium 花ことば・・・君ありて幸福