4月7日 花の不思議
4月7日の誕生花
アジアンタム Adiantum
花ことば・・・上機嫌
シダ類 原産地:熱帯
「孔雀シダ」とも呼ばれるのは、葉の形が羽を広げた孔雀の姿のように美しいため。
黒褐色の濡れたような葉の色が、実に優雅な印象です。
「乙女の髪」の名がついたのは、黒く輝く細い茎からきた連想。
伝説のよれば、この草の束を手にすると、魔女が見破れるという。
アマゾンのジャングルに植物調査に行ったとき、道なき道を歩きながら、このシダ類を見つけた。
その形に異様な迫力を感じ、なにかもっと不思議な力があるような気がしてならなかったという。
花占い
いつも上機嫌で、愛嬌があり、社交的な人。
逆に言えば、あなたのまじめな姿を見たことがないと友人は思っているかもしれません。
楽しい会話も、度を超すと「悪ふざけ」になってしまいます。
愛にはバランスが大切。
もう少し節度を持つよう意識すれば、あなたの明るさが、今以上に魅力的に映るでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月26日 花の生態
1月26日の誕生花 おじぎ草 Humble Plant 花ことば・・・感じやすい心
-
-
3月16日 花の生態
3月16日の誕生花 はっか Mint 花ことば・・・美徳 シソ科 原産地:アジ
-
-
5月22日 花の生態
5月22日の誕生花 つりうき草(フクシャ)Ear Drops 花ことば・・・熱烈な心
-
-
2月16日 花のひとり言
2月16日の誕生花 月桂樹 Victor's laurel OLYMPUS DIGITAL
-
-
1月13日 花の伝説
1月13日の誕生花 水仙 Narcissus 花ことば・・・神秘 ヒガンバナ科
-
-
11月29日 花の生態
11月29日の誕生花 バッカリス Baccharis 花ことば・・・開拓 キク
-
-
2月20日 花の生態
2月20日の誕生花 カルミア Kalmia 花ことば・・・大きな希望 ツツジ科
-
-
3月10日 花の神話
3月10日の誕生花 にれの木 Hackberry 花言葉・・・高貴 ニレ科 原産地:ヨ
-
-
11月12日 花と果実
11月12日の誕生花 レモン Lemon 花ことば・・・心からの
- PREV
- 4月6日 花の伝説
- NEXT
- 4月8日 花のエピソード