2月8日 花の生態
2月8日の誕生花
ゆきのした Saxifrage
花ことば・・・切実な愛情
ユキノシタ科 原産地:ヨーロッパ・アジア
名前の多いので有名です。
「雪の下」「雪の舌」「人字草」「大文字草」「奇人草」「岩蔓」「井戸草」「金銀草」etc。
花の形が、トラの耳に似ているので「虎耳草」。
鳥の舌、牛の舌に似ていて、花が二重なので「二枚舌」ともいわれます。
美しさを増す植物といわれてます。
女性おすすめ。
昔から、中耳炎、痔、はれもの、小児ひきつけ、腎臓結石をとかすなどの薬効があるといわれています。
若葉はてんぷらにして食べるとおいしい。
どこにでも育つので、庭の隅など湿ったことろに植えておけば、次々と繁殖していきます。
花占い
物静かで消極的。
ひかえめで、目立つタイプではありません。
無関心をよそおうが、好奇心は旺盛。
恋人には、深く誠実に愛を訴えるのだけれど、相手には気まぐれに思われるのが残念。
「私を見向きもしない」と相手に原因を押し付ける傾向は、あなたを孤立させてしまいます。
もっと、気楽に物事を考えた方が、前途が広がるはずです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
11月6日 花の由来
11月6日の誕生花 ふじばかま Agrimony Eupatoire &
-
-
12月18日 花の神話
12月18日の誕生花 セージ Sage 花言葉・・・家庭の徳 シソ科 原産地:
-
-
5月31日 花の名前
5月31日の誕生花 つるぼ(シラー) Scilla 花ことば・・・我慢強い ユ
-
-
4月23日 花の生態
4月23日の誕生花 ききょう Balloon-Flower 花ことば・・・やさしい暖
-
-
2月13日 花の名前
2月13日の誕生花 カナリーグラス Canarry Grass 花ことば・・・辛抱強
-
-
7月22日 花の伝説
7月22日の誕生花 なでしこ Superb Pink 花ことば・・・思慕 ナデ
-
-
5月11日 花のおまじない
5月11日の誕生花 りんご Apple 花ことば・・・誘惑 バラ科 原産地:ヨ
-
-
8月8日 花のひとりごと
8月8日の誕生花 つつじ Azalet 花ことば・・・愛の喜び ツツジ科 原産
-
-
4月14日 花のひとり言
4月14日の誕生花 あさがお(白)Morning-Glory 花ことば・・・喜ぶあふ
-
-
8月19日 花の名前
8月19日の誕生花 すいせんのう Rosa Campion 花ことば・・・誠実