*

2月7日 花の伝説

公開日: : 最終更新日:2022/02/11 2月, 花のひとりごと

     

2月7日の誕生花

忘れな草 Forget-me-not

花ことば・・・私を忘れないで

ムラサキ科 原産地:ヨーロッパ

 

花の名前を付けたのは、アダムという伝説があります。

彼がまだエデンの園の住んでいたころのお話。

 

「チューリップ」とか「なでしこ」とか一通りつけ終わり、花が喜んでいるかどうか確かめるためにぶらぶら歩いていると、小さな花に声をかけられたのです。

「私の名前は何というの?」

「こんなかわいい花を見落とすなんて」

アダムは嘆きました。

「二度と忘れないよ。名前は忘れな草だ」

英名もかわいくて「Foeget-me-not」。

 

花占い

真の愛を求めるロマン派。

神経が細やかで、純粋、感性豊かなあなたです。

そのため、愛する人が現れても現実的な問題を避けがちなので、不倫の相手にされやすい。

誘われれば、素直にしたがうのが問題で、少しは人を疑うことも身につけなければ、いつまでたっても結婚は夢。

夢は追うものではなく、両手でつかみとるものであることを、認識しましょう。

2月6日 花の生態<<

>>2月8日 花の生態

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    9月14日 花の言い伝え

    9月14日の誕生花 マルメロ Quince 花ことば・・・誘惑 バラ科 原産地:南

    記事を読む

    9月15日 花の言い伝え

    9月15日の誕生花 ダリア Dahlia 花ことば・・・華麗 キク科 原産地:メキ

    記事を読む

    12月1日 花の神話

    12月1日の誕生花 よもぎ菊 Tansy 花ことば・・・    平和 キク科 

    記事を読む

    誕生花9月22日 花の名前

    9月22日の誕生花 こばん草 Quaking Grass 花ことば・・・興奮 イネ

    記事を読む

    5月29日 花の名前

    5月29日の誕生花 むらさきつめ草 Clover 花ことば・・・快活 マメ科 

    記事を読む

    2月6日 花の生態

    2月6日の誕生花 Unicode[/caption] いわれんげ Hores-leek

    記事を読む

    5月21日 花の伝説

    5月21日の誕生花 ひえん草(淡紅花) Larkspur 花ことば・・・自由

    記事を読む

    12月26日 花の神話

    12月26日の誕生花 クリスマスローズ Christmas Rose 花言葉・・・追

    記事を読む

    6月28日 花の名前

    6月28日の誕生花 ゼラニウム Geranium 花ことば・・・・君ありて幸福

    記事を読む

    7月25日 花の言い伝え

    7月26日の誕生花 にわとこ Elder-Tree 花ことば・・・熱心 スイカ

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑