12月9日 花の言い伝え
12月9日の誕生花
菊 Chrysanthemum
花ことば・・・ 高潔
キク科 原産地:アジア
「十日の菊」ということわざがあります。
旧暦9月9日の重陽の節句に菊を飾る風習がある。
一日遅れた10日に咲く菊は役に立たないという意味です。
昔、殿中に菊という女中がいた。
ある日、殿さまのたいせつな10枚の皿のうち1枚がなくなっているのに気が付いた。
菊は、全然心当たりがなかったが、殿の怒りを恐れ、責任を取って、井戸に身を投げて死んだ。
死んでもまだ納得がいかず、幽霊となってあらわれた。
「1枚、2枚、3枚・・・」と皿を9枚まで数えたところで、泣き叫ぶということです。
菊は「亡霊の花」。
花占い
情熱の嵐が吹き荒れて、激しい愛に襲われる日は、もうすぐ。
あなたの人生を大きく変えるものです。
明るく朗らかで、誠実なあなたは、誰からも好かれます。
あなたの大切にしている人間関係の中から、幸福を運んでくれる人が現れます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
1月24日 花の伝説
1月24日の誕生花 サフラン(秋咲き薬用サフラン) Saffron-Crocus &
-
-
2月23日 花のひとり言
2月23日の誕生花 あんずの花 Prunus 花ことば・・・乙女のはにかみ バ
-
-
8月10日 花の伝説
8月10日の誕生花 こけ Most 花ことば・・・母性愛 地表類 原産地:世界
-
-
6月11日 花の生態
6月11日の誕生花 ばいも Fritillaria Thunbergii 花ことば・
-
-
5月15日 花の言い伝え
5月15日の誕生花 忘れな草 Forget-Me-Not 花ことば・・・真実の愛
-
-
1月30日 花の伝説
1月30日の誕生花 りゅうきんか mash Marigold 花ことが・・・必ず来る
-
-
7月14日 花の名前
7月14日の誕生花 フロックス Phlox 花ことば・・・温和 ハナシノブ科
-
-
7月8日 花のひとり言
7月8日の誕生花 みやこ草 Birdfoot 花ことば・・・また逢う日まで マ
- PREV
- 12月8日 花の神話
- NEXT
- 12月10日 花の生態