5月15日 花の言い伝え
5月15日の誕生花
忘れな草 Forget-Me-Not
花ことば・・・真実の愛
ムラサキ科 原産地:ヨーロッパ
14世紀、ヘンリー4世が、自らの紋章として選んだ花。
この花を身につけていると、恋人から決して忘れられないという言い伝えがあります。
「私を忘れないでください」というロマンティックな名前。
それだけに、この花に関する伝説は、ドイツ、イタリア、イギリス、ペルシャなど世界中に伝わっているとか。
人々の想像力を刺激する花なのでしょう。
もう一つの呼び名は、「さそり草」。
花の形が、さそりの尾の形とよく似ているので連想されました。
さそりの毒を消す植物と、信じられていたそうです。
花占い
愛し、愛され、燃え尽きる・・・・そんな情熱的な愛を持っているのですね。
あなたの理想とする人は、なかなか現れません。
待っているだけではだめ。
もっと自分をアピールしましょう。
あなたには早婚が似合っています。
でないと自分を「暗い運命」と思い込み、落ち込んでしまうでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
11月27日 花の生態
11月27日の誕生花 ぬるで Phus 花ことば・・・信仰
-
-
3月14日 花の伝説
3月14日の誕生花 アーモンド Almond 花ことば・・・希望 バラ科 原産
-
-
11月18日 花の伝説
11月18日の誕生花 やまゆり Hill Lily 花ことば・・・ 壮厳
-
-
3月28日 花の生態
3月28日の誕生花 はなえんじゅ Robinia Hispida 花ことば・・・上
-
-
11月21日 花の名前
11月21日の誕生花 ほたる袋 Campanula 花ことば・・
-
-
12月22日 花にまつわる伝説
12月22日の誕生花 ひゃくにち草 Zinnia 花言葉・・・幸福 キク科 原
-
-
2月11日 花の伝説
2月11日の誕生花 メリッサ Balm 花ことば・・・同情 シンケイ科 原産地
- PREV
- 5月14日 花の名前
- NEXT
- 5月16日 花の生態