1月25日 花の名前
1月25日の誕生花
みみな草 Cerastium
花ことば・・・純真
ナデシコ科 原産地:ヨーロッパ・世界中
耳菜草。
葉っぱの形が、ネズミの耳に似ているからみたいです。
日本全土に野生している多年草の植物。
世界中に広く、生えているなんて、あまり知られていませんね。
明治時代にやってきた「夏雪草」はヨーロッパ生まれ。
シロミミナグサよ呼ばれる、兄弟同士です。
「誰が袖草」は、香りがよいので、優雅な花と喜ばれている。
やっぱりミミナグサの仲間。
花占い
愛してはいけない人を愛してはいけません。
お部屋でぼんやり音楽を聞きながら、涙がこぼれるのは、つらいですから。
自分に素直だから、愛してしまった。
それがあなたの素敵なところ。
だけど・・・・もう少し、世のなかを広く見ることが先決です。
あなたの純粋さを心から愛してくれる、たった一人の人にめぐり合うためにも。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
8月21日 花の効能
8月21日の誕生花 きんみずひき Agrimony 花ことば・・・感謝 バラ科
-
-
1月27日 花の生態
1月27日の誕生花 ななかまど Sarbus 花ことば・・・怠りない心 バラ科
-
-
8月10日 花の伝説
8月10日の誕生花 こけ Most 花ことば・・・母性愛 地表類 原産地:世界
-
-
12月22日 花にまつわる伝説
12月22日の誕生花 ひゃくにち草 Zinnia 花言葉・・・幸福 キク科 原
-
-
1月17日 花の生態
1月17日の誕生花 すいば Rumex 花ことば・・・親愛の情
-
-
12月15日 花の伝説
12月15日の誕生花 沈丁花 Winter Daphne 花言葉・・・「栄光」「不死」「不滅
-
-
6月12日 花の名前
6月12日の誕生花 もくせい草 Reseda odorate 花ことば・・・魅力
-
-
7月11日 花の名前
7月11日の誕生花 アスフォデル Asphodel 花ことば・・・私は君のもの
- PREV
- 1月24日 花の伝説
- NEXT
- 1月26日 花の生態