わらべうた-ひとりでさびし

わらべうた

ひとりでさびし(お手玉)宮城県

歌詞

ひとりでさびし ふたりでまいりましょう

みわたすかぎり よめなにたんぼ

いもうとのすきな むらさきすみれ

なのはなさいた やさしいちょうちょ

ここのつこめや とおまでまねく

 

遊び方

歌に合わせてお手玉を放ります。

ターン ターン タン タン タン ウン のリズムです。

 

遊びのポイント

まず、上にあげすぎないように注意してあげてください。

歌と上手に合わせながら投げられているか、よく落とす子はいないか、高くあげすぎていないかなど、子どもたちをよく観察しながら遊んでみましょう。

 

お手玉を持つと嬉しくなって、何も言わないうちから上に投げたりしてしまう子が出てきます。

お手玉を渡す前に「歌が始まるまでは両手でぎゅっと(包んで、もしくは隠して)持っていようね」など、まず約束させてから渡すようにしてみましょう。

大人数でやるとお手玉の音の結構な大きさになります。

一人一人が持つと収拾がつかなくなることもあるので、最初は2~3人に持たせて交互に使うようにしてもよいかもしれません。

お手玉を持っていない子は持っているつもりで一緒にしぐさで遊びましょう。

 

わらべ歌にまつわる豆知識

お手玉歌ですが、羽根突き歌にも使われます。

1から10までの数を語頭に揃えた語韻(語句の頭に同じ韻を繰り返すこと。単語の頭の母音、または子音を揃えることをいう)の歌になっています。

ヨーロッパや中国では古くから韻を踏んだ言葉や歌などがあったようですが、日本では韻を踏むという習慣はあまりありませんでした。

英語などではこの頭韻法はよく使われており、「ミッキー・マウス」はM、「ドナルド・ダック」はDの韻をそれぞれ踏んでいます。

最近では日本においても某演歌歌手の歌の中に韻を踏んだ曲があります。

このように、いろいろな頭韻を探してみると面白いですよ。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました