*

手作りおもちゃで癒しの時間

公開日: : 子育て日記

     

久しぶりに末っ子長男の就園前の親子教室へ行ってきました。3人目の末っ子には
シュタイナー幼稚園に通わせたく、私の執念?ともいえる行動で今は楽しくシュタ
イナー教育について日々勉強中。。親子クラスはそんな私のちょっとした癒しの場
です( ´∀` )
毎回、子どもが登園するとその日に食べるおやつを作ってからあそびに入るのですが、
今回はクルミや干しぶどうがふんだんに入ったクッキーでした。材料は全粒粉、クル
ミ、オートミール、干しぶどう、はちみつに水のようです。材料を混ぜて捏ねて、子
どもが丸めてつぶす、という至ってシンプルなもの。でもわが子は食べることが何よ
りも好き❤オーブンで焼いている間は子どもたちは自由にあそび、大人は手仕事をする
のですが、部屋の中に香ばしいいい香りでいっぱいに・・・( ´艸`)それだけで、なん
だか幸せな気分になっちゃうんですよね。しかし長男は通い始めて半年たつのですが、
他の子との接触がまったくなく、今回も常に私にくっついていました。。家では王様
態度なのにね・・・(;^_^A でも毎回同じことの繰り返しなので、長男もいろいろと
覚えたようで、家に帰ると歌を口ずさんだり、「これやったね」といってあそぶことも。
まぁ子どものペースでのんびりいきましょ~♪
そして大人の手仕事も、自然素材のおもちゃを使ったもの、ということで、子どもが
ケガをしないようにひたすら木をやすりで磨いたり、羊毛のボールを作ったり。そして
今回は紐をつくりました。紐・・ひも・・そう・・ただの毛糸の紐です。(笑)
シュタイナーのおもちゃは天然素材のものを子どもに与えるようにしています。
ただの木片でも、ただの布でも子どもの想像力に働きかけ、さまざまなあそびに展開
していくことができるんです。そして、今回の紐は長男の好きなおもちゃのひとつ。
紐は縛ったり、ぶら下げたり、カタツムリのように丸めたり、大人が想像しない
ようなあそびを繰り広げるので思わず「子どもの想像力ってすごい!」と感心させら
れます。そんな紐づくりでは、長男が毛糸を伸ばして伸ばして…と手伝っているのか
邪魔しているのか、わかりませんがずっとそばで見ていました。大人が何かに集中
しすぎてしまうと子どもは自分を見てもらいたくてあらゆる手段で母親の視界に入ろ
うとします。しかし、今回は出来上がりが楽しみなのかわりとおとなしく座っていた
ような( ^ω^)・・・。
作る楽しみを教えてくれるシュタイナー幼稚園。まだまだ学ぶことはたくさんありそ
うです。

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    アドベントガーデンりんごろうそく

    12月のアドヴェントに向かって何かと忙しなくなるこの季節。 今年は、はじめての幼稚園で「りんご

    記事を読む

    夏休みは長野へ!!子どもが喜ぶ家族旅行

    夏旅行!信州長野の旅 この度、台風の影響でキャンプが中止となり蓼科一泊旅行となりました。。

    記事を読む

    ブログはじめました

    はじめまして こんにちは。Runです。 ブログ、始めたばかりのまだまだひよこですが、日々の生活を見つ

    記事を読む

    アゲハ蝶の幼虫飼い始めました

    7月に入りましたが、コロナウイルス感染症拡大防止の影響はまだ残っていますね。 息子の通う幼稚園

    記事を読む

    no image

    言い間違い 

    3歳になった末の息子は二人の姉の言葉をどんどん覚えています。聞いていて面白かった言葉がいくつかあった

    記事を読む

    白雪姫のメルヒェンが子どもに与える大きな影響

    今日はオイリュトミー講座に参加してきました。 参加者は思ったよりも少なかったですが、オイリュト

    記事を読む

    3歳児お弁当の包み方

    息子が幼稚園に行き初めてようやく一か月が経とうとしています。 始めは大泣きしていたのがウソのよ

    記事を読む

    no image

    アゲハの幼虫育成日記 その2

    アゲハの幼虫の飼育を始めて1週間・・・2週間と経ちました。 葉っぱを食べなくなったと思ったら、

    記事を読む

    子どもたちのやる気

    お昼になると「おなかすいたーーー!!ごはんまだぁ??」の声が飛び交う。 小学生にもなると食べる量も

    記事を読む

    はじめての幼稚園。子どもの心親知らず?

    末っ子の幼稚園が始まり、二日目の朝。 息子は朝になって出かけるときになると、 「ママと一緒にお部屋に

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑