小國神社は穴場スポット!おいしいかき氷と川遊び
公開日:
:
最終更新日:2018/08/01
子育て日記
暑いけれど、冷房の効いた部屋にずっといるのはつまらない!!!
ということで、涼しい場所を求めて、今回は小國神社へ出かけました。
静岡県周智郡森町にある、遠江國一宮(とおとうみのくに いちのみや)小國神社。
静岡県西部の縁結び・結婚式・厄除け・祈願の神社です。
初詣などは人がたくさんくるので、駐車場に車を停めるのも一苦労するくらい💦
それはさておき、この神社の横には小さな川が流れていて、赤ちゃんや幼児が遊ぶにはもってこいの場所。
森の中なので木漏れ日が気持ちがいいです。
そして、滝(?)のところはちょっと飛び込みができるくらいの深さ(推定80cmくらい)があり、小学生はそこへジャンプ!!!して遊んでいました。
小國ことまち横丁というちょっとしたお店もあるので、川遊びの後はかき氷を食べるのもいいですよ(^▽^)/
このことまち横丁では焼きたてのお団子やおせんべいも販売されているので、グルメ好きにもおすすめです。
静岡の名産のお茶の販売もあって、そのお茶はなんと詰め放題!
静岡のお茶は美味しいですよ~~~(笑)
そして、神社なので駐車場もタダ!!
川へ入るのもお金は必要ありません!!( ´艸`)
ちょっと涼みに出かけるにはいいところです。
ただし!!!
森の中の川なので、虫はいます。
虫除けや虫刺されの薬は必須ですよ~。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
甘やかし?小学生の夏休みの宿題の意味ってなんですか?
ニュースを見ていてふと目に止まった「宿題代行」という文字。 これはいったいなに事??と思っ
-
-
縦割り保育のありがたさ
幼稚園三日目は雨が降っていました。 合羽を着ていきましたが、母の雨にぬれた姿を見て息子が、 「ぬれち
-
-
外出自粛中の子どものストレス解消法
外出できないことへのストレス対応 新型コロナウィルス感染拡大防止のために、緊急事態宣言、外出自粛要
-
-
夏休みは長野へ!!子どもが喜ぶ家族旅行
夏旅行!信州長野の旅 この度、台風の影響でキャンプが中止となり蓼科一泊旅行となりました。。
-
-
白雪姫のメルヒェンが子どもに与える大きな影響
今日はオイリュトミー講座に参加してきました。 参加者は思ったよりも少なかったですが、オイリュト
-
-
3歳児お弁当の包み方
息子が幼稚園に行き初めてようやく一か月が経とうとしています。 始めは大泣きしていたのがウソのよ
-
-
手仕事やってきたよ!初めてつくったマフラー
シュタイナー学校で行われる専科の授業に「手仕事」とい授業があります。 自分の手で、ものを作り出
-
-
子どもと一緒に高尾山登山
子どもと一緒に山登りに行ってきました。 今回は、自分も小学校の時からお世話になっている高尾山へ
- PREV
- 【掛川】ならここの里へ日帰り川遊び
- NEXT
- 夏休みは長野へ!!子どもが喜ぶ家族旅行