【浜松市】無料で子どもと遊べる川遊びスポット

子育て日記

浜松の無料で楽しめる川遊びスポットを探しに行ってきました。

わが家の子どもたち(10歳・8歳・3歳)の夏の遊びといえば川遊び(^^♪ が多く、お父さんのいるときは必ずと言っていいほど川へ出かけます。

しかし、毎回同じ川に行くだけでは面白くない・・・・と思ったのでしょう。

お父さんは楽しそうな、しかもタダであそべる!!川を探しにドライブへ出かけることにしました。

【浜松市】無料で遊べる川遊びスポット

今回あそびに行ってきた川は

・仙厳の滝

・川合淵公園

・渋川親水公園

・くんま水車の里

の4か所。

では一つずつ紹介していきましょう(^^♪

仙厳の滝

 

浜松市北区滝沢町にある都田川支流の「仙厳の滝」(せんがんのたき)。

落差7mの直瀑となっています。

仙厳の滝は新・浜松の自然100選にもなっていて滝はもちろん、雰囲気も良かったです。

 

滝沢キャンプ場のすぐ近くなので、駐車場が同じ場所・・・・(;^_^A。

滝の駐車場は奥になるので、キャンプ場側には停めないように気を付けてくださいね。

川へ降りられるようにところどころ階段がありました。

大きな岩がたくさんある川なので、小さいお子さんはよく注意が必要ですね。

小学生の娘たちはウキウキ、キラキラした目で川を見ていました(笑)

気になったことといえば、ちょっとゴミが多いかな・・・(-_-;)

ゴミはお持ち帰りをお願いしたいですね。

 

川合淵公園

浜松市北区引佐町西久留女木の「川合淵公園」(かわいぶちこうえん)。

無料で広場の駐車場に車を停めることができるので、子どもが一緒でも遊びに行きやすい川がある公園です。

公園入口がちょっとわかりにくくて、一度通り過ぎてしまいました・・・(;´∀`)

民家かな??というような細い道を入って橋を渡るので、看板を見落とさないように気を付けてくださいね。

トイレもあるので安心です。

バーベキューをやっている方もいましたが、斜面が少し急なので、場所取りが難しいかもしれません。

 

でも木があるので木陰で休むのには気持ちよかったです。

 

深さもそこそこあったので、小学生の娘たちは大喜びでした。

大きな岩から飛び込みもできますよ。

大人も楽しめるところでした。

 

 

渋川親水公園

同じく北区引佐町渋川の「渋川親水公園」(しぶかわしんすいこうえん)。

6月上旬になるとホタルが舞い、6月末まで訪れた人の目を楽しませてくれるそうです。

川は小さな子どもたちが水遊びをするにはちょうど良い水深です。

幼稚園から小学低学年くらいの子どもが楽しめる感じでした。

サワガニを捕まえたり、短い釣竿で川魚を釣ったりもできるようです。

からくり人形の館

親水公園内には、からくり人形の館がありました。


このからくり人形は、約400年前から渋川に伝わる伝統芸能を、マリオネット仕掛けで再現しているそうです。

「寺野のひよんどり」といわれる民族芸能は五穀豊穣、無病息災などを祈る芸能で、クライマックスに鬼が登場します。

赤鬼、黒鬼、青鬼の3匹の鬼が三つ巴となって激しい踊りをするそう。

 

そんな話をしたら、3歳の息子は「鬼でるの??」と怖々聞いてきました( ´艸`)

上演は1日4回タイマー仕掛けで動きます。
上演時間
午前10時30分
午後12時30分
午後 3時
午後 5時30分

行った時間が13時半だったので、残念ながら見ることはできませんでした。

 

道の駅 くんま水車の里

浜松市天竜区熊にある「道の駅 くんま水車の里」。

清流で知られる阿多古川で遊ぶことができます。

全然看板の字が読めない・・・(;´∀`)

道の駅なので、食べるのも良し!散策で楽しむのも良し!といったところです。


川遊びは幼児から小学生低学年は楽しめるといった感じです。

上流のほうまで来ると子どもたちも水が冷たくなってきて、水のきれいさもわかってきたようでした。

まとめ

この4つの川の中では、うちの小学生の娘たちは深さのある、「川合淵公園」が気に入ったようでした。

学年が上がると遊び方も幅広くなるので、ちょっとスリルのあるあそびが楽しいようです。

3歳の息子は私が見ていたところでは、「道の駅 くんま水車の里」が一番楽しそうだったように思いました。

水もきれいで、安心して遊びやすい環境だからでしょうか。

たくさんの石を拾ったり、丸く囲んで池を作ったりしていました。

 

川遊びは危険を伴いますが、子どもの心を満たしてくれるものがたくさんあります。

親子でたくさんの楽しみを見つけたいと思います。

スポンサーリンク

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました