*

まりつき歌-加藤清正

公開日: : 最終更新日:2019/01/16 わらべうた, コダーイの音楽教育

     

加藤清正(まりつき)鹿児島県

歌詞

かとうきよまさ うまのってほい

あとから けらいが たいこうってどん

 

遊び方

2人組で普通にまりつきをします。

「ほい」で相手に渡し、交代します。

「どん」でまた返します。

大人数でもできます。

 

遊びのポイント

他の遊び方として、みんなで一列になり、「ほい」や「どん」で股をくぐらせ、後ろの人に渡していきます。

つき終わった人は順に最後尾に回って途切れないように。

 

わらべ歌にまつわる豆知識

安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将・加藤清正。

幼名を夜叉丸といい、豊臣秀吉と血縁関係にあった清正は、幼少の頃から秀吉に仕えていました。

天正11年(1583年)の賤ケ岳(しずがたけ)の戦いでは「七本槍」の1人として数えられました。

天正16(1588年)には肥後の国(現・熊本県)の領主を任命された清正は、新田開発、南蛮貿易などに力を入れ、国を豊かにしていきました。

そのため、現在でも清正は「せいしょこさん(清正公さん)」と呼ばれ、様々な史跡や祭りなどでも取り上げられています。

 

 

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    まりつき歌-てぃーたーみゆ

    てぃーたーみゆ (まりつき) 沖縄県 歌詞 てぃーたーみゆ いちむ ななや くじいっくゎん

    記事を読む

    季節の歌-かなへびこ

    かなへびこ 季節の歌(春)秋田県 歌詞 かなへびこ ちょろちょろ   あそ

    記事を読む

    遊ばせ遊び歌-あんよはじょうず

    あんよはじょうず          遊ばせ遊び歌 長野県   歌詞 あんよは じょう

    記事を読む

    わらべうた 鬼遊び-ずるまさる

    ずるまさる(子取り鬼)沖縄県 歌詞 ずるまさる うにまさる   遊び方 一列

    記事を読む

    わらべうた 鬼決めうたーへらへらのかみさま

    へらへらのかみさま (鬼決め)愛知県 歌詞 へらへらの かみさまは しょうじきな かみさまで

    記事を読む

    まりつきうた-どんぐりころちゃん

    どんぐりころちゃん         (まりつきあそび) 徳島県 歌詞 どんぐりころちゃん

    記事を読む

    手合わせ歌-おしょうさんのおもちつき

    おしょうさんのおもちつき(手合わせ)静岡県 歌詞 おしょうさんの おもちつき とん てん とん

    記事を読む

    わらべうた-ふねだふねだ

    ふねだふねだ (身振り遊び)愛知県 歌詞 ふねだふねだ かわらのふねだ   遊

    記事を読む

    季節の歌-ごがつのしょうぶ

    ごがつのしょうぶ          季節の歌(春)青森県 歌詞 ごがつのしょうぶ あだてもと

    記事を読む

    わらべうた 鬼あそび-あめかあられか

    あめかあられか (つかまえ鬼) 長野県 歌詞 あめか あられか てっぽうか うめに うぐい

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑