3月1日 花の言い伝え
3月1日の誕生花
房咲き水仙 Narcissus
花ことば・・・自尊
ヒガンバナ科 原産地:ヨーロッパ
マホメットの教えに、この花が登場するのは、あまり知られていないでしょう。
「二片のパンをもつものは、その一片を水仙の花と交換せよ。
パンは肉体に必ず必要だが、水仙は、心に必要なパンである」
イスラム教では、水仙が重要な役割を果たすという。
水仙は、なぜだか宗教と縁の深い花。
古代ギリシャでは、この花が寺院を飾り、葬儀用にも使われたとか。
紀元前1500年ころの遺跡には、水仙を描いた壁画も残っています。これもギリシャ。
花占い
もしもあなたの愛が受け入れられないとしたら・・・それは相手が自分自身だけを愛しているからに他なりません。
そのような人を愛しても、愚か。なにを待っているのですか。
人を変えるのはむずかしい。
行く手を信じて、元気に旅立ちましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月29日 花の物語
4月29日の誕生花 つばき Camellia 花ことば・・・魅力 ツバキ科 原
-
-
2月21日 花の神話
2月21日の誕生花 ネモフィラ California Blue-Bell 花ことば・
-
-
1月25日 花の名前
1月25日の誕生花 みみな草 Cerastium 花ことば・・・純真 ナデシコ
-
-
3月21日 花の名前
3月21日の誕生花 さくららん Honey Plant 花ことば・・・人生の出発
-
-
2月24日 花のひとり言
2月24日の誕生花 つるにちにち草 Periwinkle 花ことば・・・
- PREV
- 家庭でもできる 覚えておきたいモンテッソーリ教育の6つのポイント
- NEXT
- 3月2日 花の魅力