*

9月12日 花の名前

公開日: : 最終更新日:2023/04/29 9月, 花のひとりごと

     

9月12日の誕生花

クレマチス Clematis

花ことば・・・心の美

キンポウゲ科 原産地:アメリカ

日本名は「鉄線(てっせん)」。

クレマチスのツルの、強く、粘りのあるところから、この名がつきました。

ヨーロッパでは、なにかに絡みついて成長する性質から、「愛」とも呼ばれます。

また、涼しい日陰を提供するので、「乙女の木陰の休憩所」「旅人の喜び」などの名前も。

他に「悪魔の髪型」「老人のひげ」など変わった別名を持っています。

乞食がわざと体に傷をつけ、そこにすりこむのがクレマチスの葉。

治すためではありません。

醜くただれてできたものを作り、そのみすぼらしさで、憐れみをえようとしたのです。

だから「乞食の植物」との名もあります。

 

花占い

赤ちゃんのように純粋な愛情を持つあなた。

両親のようにあなたを包んでくれる恋人を探しています。

気まぐれや、策を練ろうとする相手には、不安や恐怖を覚える人。

あなたの無垢な心に惹かれ、言い寄る人が多いはず。

自分自身の安全基準を信じてください。

つい、うまい言葉に乗せられて、「この人でも」と妥協すると、大変な目にあいます。

9月11日 花の生態 <<

>>9月13日 花の言い伝え

Follow me!

スポンサーリンク

     

    関連記事

    1月31日 花の神話

    1月31日の誕生花 サフラン(黄色)Sopring-Crodus 花ことば・・・青春

    記事を読む

    9月6日 花の生態

    9月6日の誕生花 のうぜんはれん Nasturium 花ことば・・・愛国心 ノーゼ

    記事を読む

    5月6日 花の神話

    5月6日の誕生花 あらせいとう Stock 花ことば・・・永遠の美 アブラナ科

    記事を読む

    12月11日 花のひとり言

    12月11日の誕生花 松葉菊 Fig Marigold 花ことば・・・愛国心

    記事を読む

    5月26日 花の伝説

    5月26日の誕生花 オリーブ Olive 花ことば・・・平和 モクセイ科 原産

    記事を読む

    9月1日 花の生態

    9月1日の誕生花 とらゆり Tiger Flower 花ことば・・・私を愛して ア

    記事を読む

    8月21日 花の効能

    8月21日の誕生花 きんみずひき Agrimony 花ことば・・・感謝 バラ科

    記事を読む

    12月22日 花にまつわる伝説

    12月22日の誕生花 ひゃくにち草 Zinnia 花言葉・・・幸福 キク科 原

    記事を読む

    5月19日 花の言い伝え

    5月19日の誕生花 はくさんちどり Aristata 花ことば・・・美点の持ち主

    記事を読む

    11月28日 花のひとりごと

    11月28日の誕生花 えぞ菊 China Aster   花ことば・

    記事を読む

     

    Message

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

     
       
    •   RUN

      神奈川県在住の主婦&保育士。ガーデニング、おやつ作り、キャンプ、読書が趣味。
      現在3人の子どもとシュタイナー教育実践中。趣味のこと、育児について発信しています。

      詳しいプロフィール 

     
     
         
    PAGE TOP
    PAGE TOP ↑