8月24日 花の神話
8月24日の誕生花
きんせんか Calendula
花ことば・・・別れの悲しみ
キク科 原産地:ヨーロッパ
太陽の神に恋してしまった少年がいた。
小さいときから、空を見上げるのが好き。
輝くばかりの光を見ると踊りだしたくなり、夜になると、悲しく沈んでしまうのです。
太陽の神も、少年を愛し始めたとき、雲の神が嫉妬した。
太陽の神を8日間も雲の中に閉じ込めてしまう。
少年はさみしさに耐えきれず、死んでしまった。
太陽は少年を悼み、二人の愛の記念として、死体を「きんせんか」に変えたのだという。
きんせんかが、いつも太陽に向かって美しく咲くのは、太陽と変わらぬ愛のあかしなのだとか。
英名の「CALENDULA」は「暦」の意味。
花占い
出会いがあるから、別れがある。
恋の別れ、友との別れ、家族との別れ、一時的な別れ、永遠に会えない別れ・・・・・。
あなたは別れのたびに、激しく嘆き悲しむ人。
しかし、別れがあってこそ、希望も生まれるのです。
涙をこぼした数だけ、より素晴らしい恋人にめぐりあえる。
それを信じてください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
11月12日 花と果実
11月12日の誕生花 レモン Lemon 花ことば・・・心からの
-
-
5月10日 花の名前
5月10日の誕生花 はなしょうぶ Flag Iris 花ことば・・・優雅な心
-
-
7月19日 花の神話
7月19日の誕生花 とりかぶと Aconite 花ことば・・・美しい輝き キン
-
-
1月24日 花の伝説
1月24日の誕生花 サフラン(秋咲き薬用サフラン) Saffron-Crocus &
-
-
3月22日 花の不思議
3月22日の誕生花 ぜにあおい Mallow 花ことば・・・恩恵 アオイ科 原
-
-
4月7日 花の不思議
4月7日の誕生花 アジアンタム Adiantum 花ことば・・・上機嫌 シダ類
-
-
12月2日 花の言い伝え
12月2日の誕生花 こけ Moss 花ことば・・・母性愛 地衣類 原産地:世界
-
-
2月16日 花のひとり言
2月16日の誕生花 月桂樹 Victor's laurel OLYMPUS DIGITAL
- PREV
- 8月23日 花の伝説
- NEXT
- 8月25日 花の生態