8月21日 花の効能
8月21日の誕生花
きんみずひき Agrimony
花ことば・・・感謝
バラ科 原産地:東ヨーロッパ・アジア
「AGRIMONY」はギリシア語で、棘の多い植物の意味。
秋風のたつ頃、草むらを歩いていると、服に小さなガクがつく。
それが「金水引」なのです。
パルナッソスの山では、「魔法の草」とされていました。
廷臣に毒を盛られたミトリダス王は、この草を解毒際に用い、命が助かったという。
薬としては万能。
「竜牙草」とも呼ばれ、下痢止めや赤痢の特効薬として、中国では重宝されたとか。
根を煎じると、漆かぶれ、皮膚炎などにも効くそうです。
花占い
人に喜ばれ、満足されることが、あなたの幸せ。
愛することに集中できる人。
きっとステキな恋人が見つかります。
人に感謝したとき、目に見える形で気持ちを表す習慣を身につければ、幸せが確実にやってきます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
7月15日 花の生態
7月15日の誕生花 バラ Austrian Briar Rose 花ことば・・・愛ら
-
-
11月10日 花の名前
11月10日の誕生花 ふよう Hibiscus Mutabilis
-
-
11月25日 花と伝統
11月25日の誕生花 リュース・コチナス Rhus Cotinus 花ことば・・・
-
-
6月21日 花の運命
6月21日の誕生花 月見草 Evening primrose 花ことば・・・自由な心
-
-
11月9日 花の伝説
11月9日の誕生花 ミルラの花 Myrrb 花ことば・・・真実
-
-
11月22日 花の名前
11月22日の誕生花 へびのぼらず Berberis 花ことば・・・気むずかしさ
-
-
8月20日 花の生態
8月20日の誕生花 フリージア Freasia 花ことば・・・純潔 アヤメ科
-
-
11月14日 花の神話
11月14日の誕生花 松 Pine 花ことば・・・ 不老長
-
-
2月22日 花の言い伝え
2月22日の誕生花 むくげ Rose of Sharon 花ことば・・・デリケートな
-
-
12月1日 花の神話
12月1日の誕生花 よもぎ菊 Tansy 花ことば・・・ 平和 キク科
- PREV
- 8月20日 花の生態
- NEXT
- 8月22日 花の言い伝え