6月2日 花の言い伝え
6月2日の誕生花
おだまき(赤) Columbine
花ことば・・・素直
キンポウゲ科 原産地:ヨーロッパ
おだまきの葉を両手にこすりつけると、すごい勇気が湧いてくる。
ヨーロッパの言い伝えです。
「聖母の手袋」とフランスでは呼ばれている。
釣鐘草やジキタリスと同じ別名。
日本の古歌にでてくるおだまきは、この花ではなく「枯木」をさすようです。
晩春から初夏にかけて咲く、ユニークな形を持った植物です。
花占い
「行儀が悪い。言葉使いに気を付けて」両親からいつも注意されているあなたは、自分を不作法な人間だと思うことがあるかもしれません。
でも、それはあなたをもっと完璧にしたいという親心。
恋人の言葉も同じ。
なにか指摘されたら、好意と思って、素直に受け取りましょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月13日 花の名前
4月13日の誕生花 ペルシャ菊 Golden Wave 花ことば・・・競争心
-
-
12月15日 花の伝説
12月15日の誕生花 沈丁花 Winter Daphne 花言葉・・・「栄光」「不死」「不滅
-
-
7月24日 花の生態
7月24日の誕生花 えんれい草 Trillum 花ことば・・・奥ゆかしい心 ユ
-
-
4月27日 花の名前
4月27日の誕生花 すいれん Water Lily 花ことば・・・清純な心 ス
-
-
11月26日 花の神話
11月26日の誕生花 のこぎり草 Yarrow 花ことば・・・指導 キク科 原
-
-
5月28日 花の神話
5月28日の誕生花 はっか Mint 花ことば・・・美徳 シソ科 原産地:アジ
-
-
2月16日 花のひとり言
2月16日の誕生花 月桂樹 Victor's laurel OLYMPUS DIGITAL
- PREV
- 6月1日 花の言い伝え
- NEXT
- 6月3日 花の言い伝え